iPhone越しに見る新しい世界!! これがセカイカメラの拡張現実だ!!

ついに登場した拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラicon」。
果たして拡張現実とは一体どんなものなのか、早速試してみました。
 
 
sekaikamera_01.png sekaikamera_03.png
 
自宅近くの公園で試してみました。
セカイカメラiconを起動し、まずはアカウント作成。
 
 


sekaikamera_04.png sekaikamera_02.png
 
入力すると、データの読み込みが始まり…
 
 
sekaikamera_05.png sekaikamera_08.png
 
お~とっ!! いきなり出ました「国母公園」というエアタグ出現!!
ちなみにこの辺りで実験中。Mapアプリでは名前が出てないような公園だけど、ちゃんとセカイカメラiconは認識してくれいているみたい。
 
 
sekaikamera_07.png sekaikamera_06.png
 
iPhoneを左右に振ってみると、エアタグは固定されいる為、エアタグは画面上では右へ左へ。
それなりに広い公園ですが、おそらくエアタグは、公園の中心付近に付けられているみたい。
 
 
IMG_0870.PNG
 
簡単に画面の説明をしておきますと、上部に周囲360度を示す表示があり、中央の白い枠が今見ている範囲。白い点はエアタグを現しています。
グレーの点は、おそらく距離が多くて表示されない点。
 
 
IMG_0872.PNG
 
右下の「FILTER」の設定画面。
いつまでに書込まれたタグを表示するのか、どれくらい離れたタグまで表示するのか、どの種類のタグを表示するか、を選択できます。
 
 
sekaikamera_09.png sekaikamera_10.png
 
では、わたしも早速エアタグを付けてみます。まずはテキストのエアタグ。
おおっ、私のコメントが浮いてます!! コメントしてから、実際に出現するまで、少々時間がかかりました。(混み具合にもよるかも)
 
 
sekaikamera_13.png sekaikamera_14.png
 
もちろんこのタグも、地図上では固定されているので、iPhoneを左右に振ると移動します。
 
 
sekaikamera_11.png sekaikamera_12.png
 
吹き出しをタップすると、ボワーンと拡大して、中身が表示されます。
 
 
sekaikamera_15.png sekaikamera_16.png
 
テキストだけでなく、音声や写真のタグも付けられます。
写真のフレームや、テキストの吹き出しは、いろいろデザインがあって選択可能。
 
 
sekaikamera_17.png sekaikamera_18.png
写真のタグは、こんな感じで表示されます。
 
 
sekaikamera1_1.png sekaikamera1_2.png
 
左の写真の中央にあるすべり台のところで、タグを張り、ちょっと離れたところから見てみました。
位置的には、数メートルのズレ。
右の写真は、別角度から。こちらは10メートルくらいずれてるかな。(実際のスベリ台は画面の右端)
 
障害物のない開けた場所でGPSの感度は良好で(画面右上に位置情報精度表示あり)、このくらいの位置精度のようです。
先日紹介したようなお店の商品にタグを付けるくらいの精度を得るには、Wi-Fiの位置情報とかも必要になるんでしょうけど、屋外でもこれくらいの精度があれば、かなり使えるのではないでしょうか。
 
 
全体の動作は、かなりキビキビしていますし、ちゃんとiPhoneらしいインターフェースにもなってるし、アナウンスから登場まで、時間があったこともあって、かなり作り込まれている感じがします。
一度だけ、落ちることはあったけど、概ね安定して動いています。
 
いや~、これは面白です!! まだまだタグがないですが、どんどん普及して、みんながタグを付けまくれば、iPhone越しのもう1つの世界ができあがっちゃうんじゃないでしょうか。
田舎じゃなかなか、人の付けたタグには出逢えないかもしれないけど、見つけた時の感動はひとしおだったし…。とにかく、いろいろ楽しめそうです!!
 
 

5 件のコメント

  • 田舎と言うより地方と言って欲しいところですけど
     
    確かにこちら秋田ですけど
    全然エアタグでなくて悲しい感じです。
    signalsで見たときには
    結構iphone人口多いかなと思ったんですけどね
    みんさんタグ付けはこれから増えるのかもしれませんね。

  • 渋谷から恵比寿まで歩きましたが、
    タグだらけで面白かったです
    ボイスも写真もありましたよ
    お店の店内の写真が何枚かありましたが、
    位置がズレるので場所がわかりませんでした…
    個人情報とかをタグで貼られると恐いなぁ、
    と思いましたね。対策はあるのかな?

  • panさん
    まだまだこれからでしょうね。みんなで地道にはって行きましょう!!
     
    popさん
    さすが、東京..。もうタグだらけですか。
    タグ見物に東京までいってみようかしらん。(笑)

  • 民生GPSでは、精度的にこれ位(10m)が限界でしょう。
    その辺り知らずに、精度についてギャーギャー騒いでいる人が多いですが^^;
    更に細かく測位したければ、軍事用GPSを使わないと!
     
    GPS精度に関しては、ぐぐれば様々なHPがヒットします。
     
     
    >>以下抜粋(http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h14/k20020731/)>>
     
    (1) 地域では、
     緯度が高いほど精度がよく、舳倉島局(能登半島沖)以北では年間を通じ月毎の精度が10メートル以下(2drms)を保持し、丹後局(若狭湾)以南では月によって10メートル(2drms)を超えています。(図1)
     
    (2) 季節では、
     7月が最も精度がよく、10月と2月を中心に精度が悪くなり、慶佐次局(沖縄)では最大値28メートルを記録し、変動幅も大きくなっています。(図2)
     
    (3) 時刻では、
     全体的に1日のうち、午前は精度が良く安定していますが、午後になると精度も悪く不安定な状況になっています。特に、精度が悪くなる10月、2月には、低緯度局において、午後を中心に約半日は10メートルを越え、20時から23時にかけて不規則に変動しています。(図3)
     
     
    2 ディファレンシャルGPSセンターでは、これらの測位変動が1m以下となるような補正値を提供しています。(図3)
     
    ※1 ディファレンシャルGPS局とは
     固定点で常時GPSから位置情報を受信し、利用者に対してGPSの精度が向上する補正値を提供する中波送信局で、日本沿岸全域をカバーするため全国各地27カ所に設置しています。
     
    ※2 2drms(2×distance root mean square)とは
     GPS精度を示す場合の標準的な算出方式です。
     既知の点でGPSにより連続して測位した際、既知の点を中心に散らばった全測位点の少なくとも95%を含む円の半径です。
     
    ※3 測位とは
     GPS衛星やロランC等の電波標識からの信号を受信し、位置を算出することです。
     

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です