iPhone + iPad FAN (^_^)v

Bluetooth対応FMトランスミッタ「SBT06」を試す。前編

今回レビューしますのは、Bluetooth搭載のFMトランスミッター「SBT06です。
 
btcar_1.jpg

btcar_2.jpg

FMトランスミッタは数あれど、これにBluetoothを合せてしまった珍しい製品。
普通のFMトランスミッタでは、iPhoneとFMトランスミッタを接続して、FMトランスミッタからカーオーディオには、無線で音楽を飛ばすという仕組み。しかし、この製品では、iPhoneとFMトランスミッタをBluetoorhで接続。つまり、iPhoneからカーオーディオまでが無線になるというわけ。
 
 


btcar_3.jpg

btcar_4.jpg

本体、アーム、そしてマニュアル。
 
btcar_5.jpg btcar_6.jpg
イメージしていたより、小さい本体。アームはしなやかですが、小さい本体を支えるには十分。
 
btcar_10.jpg btcar_9.jpg
本体の方を詳しく見ておきましょう。
右サイドには、音声の入出力。Bluetooth以外の機器もここから繋げます。
左サイドには、USBポート。USB機器の充電が可能です。iPhoneにも対応。
 
btcar_11.jpg btcar_12.jpg
正面には、再生/停止、曲送り、曲戻し、受話、通話終了ボタン。そして、円形部センターのジョグダイヤルは、音量や周波数調整が可能。
 
btcar_15.jpg btcar_18.jpg
先端の小さな穴は、マイク。これで通話に使えます。
アームの根元には、電源ボタン。
 
それでは、設置。
btcar_8.jpg btcar_13.jpg
本体とアームを接続。
 
btcar_16.jpg btcar_23.jpg
シガーに接続。アームがあるので、向きも位置も自由に設置可能。
 
今回は、設置まで。
次回は、Bluetoothのペアリングから。iPhone+SBT06でどこまで出来るのかも検証します。
 
 
SBT06を探す⇒Amazon楽天
公式サイト bluetribe直販サイトFLIP Click