Googleが、NFC(Near Field Communication)を利用したモバイル決済サービス「Google Wallet」を発表しました。
Google Walletを利用するには、米銀行大手CitiのMasterCardのPayPassシステムをFirst Dataのサービス管理サービスを通じてGoogle Walletに転送するか、Google Prepaidシステムにチャージしておく必要がある。
Google Walletを利用可能にしたNexus SをPayPass加入小売店でリーダー端末にかざすことで支払いができる。Google Walletでは支払いだけでなく、Google Offersのクーポンを利用できるほか、小売店のポイントサービスやギフトカードの利用も可能だ。(ITmediaさんより)
日本で普及しているFeliCaによるおサイフケータイ機能とにたようなサービスみたいですね。
世界的にはまだまだ普及していないNFCのサービスをGoogleが。これはインパクトありそう。アップルは準備したりしてるのかな?
いまのところ「Google Wallet」に対応したNFC搭載のAndroid端末は、Googleブランドの端末「Nexus S」だけだそうです。
日本ではFeliCaを搭載したAndoroid端末があります。しかしFeliCaは、NFCの一種ではあるものの、完全な互換はないみたい。一例として、FeliCaはNFCの中でも高速。JRがSuicaに採用するために、改札を混雑させない速度を求めたとか。(たしか、そんな話しをどこかで読んだような気がする。間違ってたらゴメン。)
つまり、これから世界的に標準仕様のNFCが搭載された端末が続々登場するけど、それでSuicaを初めとするFeliCaによるサービスが使えるとは限らないってこと。(ある程度の互換性はあるようなので、全く無理かはよくわかりませんが..)
iPhoneもNFCの採用が噂されたりしましたが、もし搭載されても日本では、すぐに使えることにはならないでしょうね。孫さんパワーでなんとか日本仕様とか無理かなぁ..。(標準仕様のNFCとFeliCaが似ようなものなら、それも難しくはない?)