日本版iPhone発売までにFONで全国を埋め尽くそう!!

iPhoneは、国内では携帯電話としては使えず、ネットはWi-Fiに頼るしかないと思っていましたが、国内でのWi-Fi接続は電波法違反ということで、これもNG。
 
ということで、やっぱり本格的に使うには日本発売を待つしかないみたい。
で、日本でiPhoneをお迎えする準備として、どうしてもやっておきたいことが。それは、Wi-Fiアクセスポイントの拡充です!!
 
国内では、そこそこ高速な携帯電話網が発達していますが、やはりWi-Fiには敵わない。
そしてiPhoneを快適に使うには、高速なネット環境が欠かせないということで、もっとWi-Fiのアクセスポイントの拡充が必要です。
 
現在、国内のWi-Fiアクセスポイントを提供しているサービスといえば、Yahoo!の無線LANスポットや、livedoor Wirelessなどがありますが、もちろんどれも有料。
 
fon.gifそんな中、無料(初期費用は1980円かかるけど)で利用でき、しかもみんなの力でアクセスポイントが増やせるというサービスが存在します。それがFONです!!
 
もうご存知の方も多いと思いますが、FONとは、Wi-FiルーターLa Foneraを自宅に設置する事により、世界中の家庭に設置されたLa Foneraを利用できるというもの。
 
みんながFONをはじめれば、それだけアクセスポイントが増えるというわけ。
海外でも国によってはかなり普及しているみたいですが、日本ではまだまだ。(こちらでどこにアクセスポイントがあるのか確認できます)
 
ということで、私も早速申し込んでみました。まずは、ユーザ登録してFONを購入です。
モノが届きましたら、レビューしますね。

 
レビューその1:エイリアン編に続く。


 

13 件のコメント

  • しゅん爺さんが契約しているISPは、そのISPが提供している接続サービスを不特定多数が無線LANなどを通じて利用することを許可しているのでしょうか。サービスのいわゆる「又貸し」をISPが許可しているのかということが気になります。
    FONがどのくらいの帯域を使うのかよく知らないのですが、インターネット接続サービスの帯域を利用するのではないかと認識してます。FONが各家庭までの回線費用まで負担しているのであれば少し認識を改めますが。年々利用帯域が増大して帯域増強が繰り返されているインターネット接続サービスですが、FONによる帯域増加コストはFONの関係者の誰かが余計に支払っているのか、そうでなければFON以外のユーザも含めてみんなに支払わされているのか、どこかでコストが回収されている筈です。
    ひとり、ふたりが使うのであれば問題ないですけど、FONが一般に普及するくらいになれば社会問題化するのではないでしょうか。ISPがFONによる帯域利用を許可しているというのであれば杞憂ですけど。
    すみません。

  • 私もコレ買いました。けど、macでの設定がさっぱりわからず、今は放置してます。こんな状況の人って他にもいるんですかね。

  • >半
    ISPは12Mなら12Mの帯域を使いきっても良いはずですよね?
    自分は「ベストエフォート」で「下り回線速度12M」の契約をしたはずです。
     
    不特定多数ではなく自分が契約している回線です。
    その回線にコンピュータを繋ぐ台数の制限が有りますか?
     
    FONは余っている帯域を使っています。
    どんなに頑張っても契約した回線速度以上のスピードは出ません。
    また、FONはシェアする回線速度を設定する事が出来ますよ。
     
     

  • FONはお試しの期間に購入してるのですが、家ではAirMacを使っているので、使い道が分からないんです。とほほ・・。

  • >ISPは12Mなら12Mの帯域を使いきっても良いはずですよね?
     
    それはないと思います。専用線ならそういう使い方ができますけど、接続料は毎月何十万円も取られるのではないでしょうか。
     
    >自分は「ベストエフォート」で「下り回線速度12M」の契約をしたはずです。
     
    ベストエフォートということは、条件がよければ12Mを使うこともできる、保証はしないけどできるだけ12Mまで使えるようにしているというくらいの意味だと思います。

  • > 半
    8Mと12M、光でも占有とそうではない場合の料金が違いますよ?
    なぜですか?
     
    契約者が使う事が出来る通信速度に違いが有るから料金が違うんですよ。
    契約した回線速度を使う事が出来るから料金が違うんです。
     
     
    >FONが各家庭までの回線費用まで負担しているのであれば少し認識を改めますが。
     
    契約者は最初からその金額を払っているんですよ。
     
    インターネットを利用している人が増えて帯域を圧迫してしまっていると言うのならば、ISPの怠慢です。
     
     
     

  • もかさん、 うっちゃんさん
    Macユーザーは、FONに苦労しているみたいですね。私もMacなんで、がんばります。
    無事繋がった、詳細紹介するつもりですので、ぜひご参考に。

  • MacでFON、がっつり2機セッティングしましたが、無問題でした。
     
    TSUKUMO電機で買うと、Macで設定のガイド紙があったので、それに沿ってできました。
    有線で直結した時の、初期値がわかっていれば、すぐだと思います。
     
     
    ISPが制限している意味がわかりませんよね。
    もともと、それぞれの端末利用は、回線契約速度、それも基本的にベストエフォートでしか来てない物を、たかが54M最速の無線で、だいたいの場合は一時的に使う台数が増えるぐらいで、どこを圧迫すると言うのか。
    FONを付けた人が、遅くなったのを感じたら、FONの設定で、確保する帯域を下げれば良いだけですし、仕事行ってる間に、誰も使わないのに、ISPに回線使用料払うぐらいなら、誰かが使ってくれてる方が、よっぽど有益で、エコな利用方法だと思いますね。
     
    我々は、ISPの傲慢な態度に、もっと怒りの声を上げるべきですよ。
    合わせて、iPhoneを、さっさと日本で使えるように、もしくはSIMフリーの仕組みで、試験導入してみて、Nokiaとかすでに入ってきているSIMフリー機と合わせて、iPhoneにも各社SIMを入れられるように、キャリア各社は、企業努力として、おこなうべきでしょう。
    総務省のケツを叩くのは、一般庶民では無理なので、金にモノを言わせて動ける、携帯各社が、それこそ団結して、新しい電波供給で料金を回収できる、ビジネスモデルを展開してほしいものです。
     
    http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200707210290.html
    にもありますが、携帯を、電話として使っていない人が44%、1日3回未満の使用の人が35%以上、という結果です。
    これが、ユーザなのです。よぉは、ネットをするために、接続するための“電波”が必要なんですよ。
    だから、なんならWiFi電波を、しこたま飛ばしてくれれば、myloやPalm、iPhoneも使おうと思えば、すぐに使えるわけです。誰も携帯電話を、わざわざ買いませんよね。
     

  • あやつきさん
    ガイドの通りやればできるんですね。私も届いてので、週末にでもやってみます。
    FONがもっと普及するよう、私もがんばります。

  • >8Mと12M、光でも占有とそうではない場合の料金が違いますよ?
    >なぜですか?
     
    8Mや12Mを占有することを保証する専用線は料金がケタ違いですよ。
    月額10万円以上でしょう。
     
    なぜですか?
    そこを考えた方がいいのではないでしょうか。

  • FONを使っていいかどうかは、帯域占有と何の関係
    もないと思いますよ。 
     
    問題は、
     
    A) ISPの契約に使用者数や使用者の制限がないか
    どうか (契約者とその家族しか使ってはダメ、と
    か、最大 PC○台しかつないじゃダメ、とか)
     
    B) 日本の不正アクセス防止法などに対抗する手段
    と覚悟があるかどうか (FONで外から繋いだ人がク
    ラッキングや幼児ポルノなどで法を犯した場合に
    アクセスポイント提供者が罪に問われない根拠を
    提示できるか)
     
    です。 A)は ISP契約の約款を読めばわかるでし
    ょう。 B)は、野良アクセスポイント管理者が訴
    えられた裁判もあったような気がするので、実は
    かなりビミョーです。 アクセスログなどに関し
    て FONが協力的であることを祈る、という部分が
    あり、確定的なことは言えません。 
     
    とは言え、私も FORENOですけどね。 
     

  • あやつき へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です