先日、iPod touch VS iPhone 徹底比較!!という記事を書きましたが、その後、iPod touch
| iPod touch |
iPhone | |
|---|---|---|
| デザイン | 外観 | |
| サイズ | 110×61.8x8mm | 115x61x11.6mm |
| 重さ | 120g | 135g |
| 裏面のデザイン | 鏡面 | 梨地 |
| ハード仕様 | ||
| ディスプレイ | 3.5インチタッチクスリーン 480×320ピクセル |
3.5インチタッチクスリーン 480×320ピクセル |
| GSM | – | Quad-band (850, 900, 1800, 1900 MHz) |
| Wi-Fi | 802.11b/g | 802.11b/g |
| Bluetooth | – もしかしたら… |
Bluetooth 2.0 |
| カメラ | – | 200万画素 |
| マイク | – | 搭載 |
| スピーカー | – (クリック音用は有り?) |
搭載 |
| 記憶容量 | 8GB/16GB | 4GB(販売終了)/8GB |
| バッテリ駆動時間 | 音楽再生:22時間 ビデオ再生:5時間 |
音楽再生:24時間 ビデオ再生:7時間 |
| ボタン | HOLDボタン メニューボタン |
HOLDボタン メニューボタン 消音スイッチ 音量調節ボタン |
| ソフト | ||
| Safari | 搭載 | 搭載 |
| YouTube | 搭載 | 搭載 |
| iPod | 搭載 | 搭載 |
| マップ | – | 搭載 |
| – | 搭載 | |
| Phone | – | 搭載 |
| SMS | – | 搭載 |
| iTunes Wi-Fi Music Store | 搭載 | 搭載 |
| カレンダー | 搭載 (ただし予定の入力不可) |
搭載 |
| 時計・電卓 | 搭載 | 搭載 |
| カメラ | – | 搭載 |
| アドレス帳 | 搭載 | 搭載 |
| 株価・天気 | – | 搭載 |
| 付属品 | ||
| Dock | – (スタンドは付属) |
有り |
| ヘッドホン | iPod標準タイプ | マイク&リモコン付 ヘッドセット |
| ACアダプタ | – | 有り |
| その他の付属品 | USBケーブル Dockアダプタ クロス スタンド |
USBケーブル クロス |
| 日本語対応 | ||
| 日本語表示 | 完全日本語対応 | 基本的に英語 Webや曲名の日本語表示可 |
| 日本語入力 | 可能 | 不可能だが、手段はあり |
| 付属品 | ||
| 価格 | 8GB:$299(36,800円) 16GB:$399(48,800円) |
8GB:$399 |
改訂するとこのようになりました。細かい項目でみると、結構差がありますね。
私が気なる点について、一言、二言。
・iPhoneには、スピーカーが搭載されている。
先日iPod nano
早速ビデオを見てみたのですが、音が出ない!! 不思議に思っていると、よく考えたらヘッドホンをしていません!!(爆) そうでした、iPod nano
すっかり、iPhoneでYouTubeを見たりするのに慣れていたので、ヘッドホンをするということを忘れていました。
家の中で、わざわざ小さい画面のiPod nano
・iPod touch
iPhoneでは、カレンダーというスケジュール管理ソフトに予定を追加することができます。しかし、iPod touch
こちらの記事によると、この違いについてアップルのStan Ng氏は、「iPod touchはあくまでも“iPod”。コンテンツを楽しむためのエンターテイメント指向の製品だから」とのこと。微妙な差ですが、ちゃんと棲み分けされているんですね。
・iPhoneのヘッドホンにはリモコンがついてる
iPhoneに付属のヘッドホンには、小型のマイク兼、リモコンがついています。通話できないので、マイクはどうでもいいですが、このリモコンが秀逸!!
あっても無くても気ならないの程の、小型軽量。操作は1回押すと再生/停止、2回押すと次の曲へ、というシンプルなものですが、あるのとないのでは、大違いです。
試しにiPodでも使ってみましたが、リモコンとしては機能しませんでした。
ということで、いろいろ違いが見えてきたiPhoneとiPod touch