先日発表された、10月26日から発売の新型「iPad Pro」「iPad(第10世代)」の先行レビューが公開されましたので、まとめておきます。
iPad(第10世代)
アップルが10月26日に発売する新しい第10世代のiPad。デザインが大きく変わったことに関心が集まっていますが、発売前に実機を試してわかった新旧世代で変わった点やほかのiPadとの違いを紹介します。 【レビュー】第10世代iPad実戦チェック! 本体・キーボード・ペンシルの使い心地は... - ASCII.jp |
新しい第10世代のiPad、上位モデルのiPad ProやiPad Airにはない新しいポイントもあり、新世代のスタンダードiPadとして意欲的な仕上がりだと感じました。 デザイン一新「iPad」レビュー 価格大幅アップの価値は - マイナビニュース |
第10世代iPadレビュー。まるで“iPad Air SE”、無印iPadは別モノに進化した 第10世代iPadレビュー。まるで“iPad Air SE”、無印iPadは別モノに進化した (1/2) -... - Phile-web |
第10世代のiPadと、M2チップを搭載したiPad Proが、10月26日に発売される。iPadは、これまで連綿と続いていたホームボタンをついに廃し、前面はディスプレイとベゼル(額縁)だけになった。iPad Proはデザイン的な変化はほぼないが、プロセッサが変わったことにより、単に処理能力が向上しただけでなく、新たにApple Pencilのホバー機能に対応した。 「必要十分」か「最高峰」か、新型iPadとiPad Proを試す 残念なのはただ1つ - ITmedia Mobile |
Appleの「iPad」が全面的に刷新され、新モデルに生まれ変わった。第10世代iPadの実機を林信行氏がチェックした。 新型「iPad」はフルモデルチェンジしてiPad Airに近い使い勝手を実現 実機に触れ... - ITmedia PC USER |
新型iPad Pro
アップルは、独自設計のApple M2チップを載せたiPad Proを10月26日に発売する。いち早く12.9インチのモデルを試用したファーストインプレッションをお届けする。 【レビュー】M2チップ搭載「iPad Pro」便利さ、ついにMacBookを越え? ビジネス活... - ASCII.jp |
第10世代のiPadと、M2チップを搭載したiPad Proが、10月26日に発売される。iPadは、これまで連綿と続いていたホームボタンをついに廃し、前面はディスプレイとベゼル(額縁)だけになった。iPad Proはデザイン的な変化はほぼないが、プロセッサが変わったことにより、単に処理能力が向上しただけでなく、新たにApple Pencilのホバー機能に対応した。 「必要十分」か「最高峰」か、新型iPadとiPad Proを試す 残念なのはただ1つ - ITmedia Mobile |
ppleは10月26日に、2022年モデルとなるiPad Proシリーズを発売する。11インチのWi-Fiモデルは128GBで12万4800円(税込)~で、先行レビューをするモデルは、スペースグレイの12.9インチ1TB Wi-Fi+Cellularモデル、30万8800円(税込)だ。 【先行レビュー】M2搭載のiPad Pro 12.9インチ--M1搭載iPadユーザーの視点 - CNET Japan |