ちょっとビックリ。イーモバイルが、米アップルと販売代理店契約を結び、法人向けに「iPad Wi-Fiモデル」の販売を開始したそうです。
取り扱うのはWi-Fiモデルのみですが、
iPadの販売といえば、アップルストアかソフトバンクですが、法人向けに限って言えば、インターネットイニシアティブや加賀電子も販売を行っています。
ということで、それほど驚くべきことではないのかもしれません。
ただ、ケータイキャリアがiPadの取り扱うといえば、米Verizonも昨年10月からiPad Wi-Fiとモバイルルータのセット販売をしていました。そして、その後CDMA版iPhone 4を発表しました。
やはり確実にアップルとの接点があるというのは、今後iPhoneへ繋がる可能性もありそうです。
イーモバイルからiPhoneが出たら、売れるかなぁ。テザリング解禁なら売れそうですね。