iPhone + iPad FAN (^_^)v

アダプタ不要でiPhoneがリモコンに!! UnityRemoteを試す。その2

iPhoneやiPod touch、iPadに直接アダプタを取付けずにリモコン化できる「Unity Remote」のレビューその2。(その1
 
英語に苦しみながらも、いろいろ遊んでいますが、今回は、基本的な設定を見ていきます。
 

まずは、Bluetoothの接続。本体のボタンを長押しすると、LEDがゆっくり点滅しペアリングモードに。
 
 



環境設定の「Bluetooth」を起動するとすでに認識されてます。
専用アプリUnity|Remoteをダウンロードして起動。
 

アプリを起動すると、アシスタントモードでセットアップしていきます(全部英語だけど..)
 

本体を認識したら、名前をつけます。
 

そしてデバイスの登録。まずはメーカをリストから選びます。
 

登録されてるメーカ数がハンパじゃないです。世界中のメーカが登録されてる?
で、うちのテレビはソニー。
 

次に、機器のリストから「Television」を選択。
すると、テレビの前に本体を置けとのこと。
 

言われた通りにすると、テレビに信号が送られ、テレビの電源が切れました。
テスト信号を送って、ちゃんと動作するかテストしたわけですね。これで登録完了です。
 

同様にシャープのBlurayも設定。リモコンモードに切替えると、デバイスを切替えて使えるようになります。
 

デフォルトではこんな感じのボタンとレイアウト(テレビの場合)。
L5remote程のカスタマイズはできませんが、ホーム画面のように左右にフリックで、他のボタンに切替えたり、ボタンの配置を入れかえたりできます。
 
とりあえず、こんな感じ一通りのことはできるようになります。
起動すれば、すぐ使えてとても快適。やっぱりアダプタ無しはいいですね。
 
次回は、学習機能やマクロについても見ていきます。
 
 
アダプタありのL5 remoteレビューはこちら
基本編カスタマイズ編マクロ機能編保存・共有編
 
 
「Unity Remote」を探す⇒Vintage ComputerAmazon楽天
 
Live!Adsアフィリエイト