iPhone X/8/8 Plusが、ワイヤレス充電に対応したことで、注目されているワイヤレス充電器。
管理人も、1台使用中です。
先日の記事では、USB Power DeliveryによるiPhone Xの高速充電を試してみましたが、もう1つ、新たに対応した充電方法「ワイヤレス充電」について、今回は試してみたいと思います。充電器はこれを使いますワイヤレス充電には、当然対応の充電器が必要です。iPhone X/8/8 Plusでは、「Qi(チー)」というワイヤレス充電の規格に対応しましたので、この規格の充電器であればOKです。充電器選びは、こちらの記事を参考にどうぞ。とりあえずAmazonで評価もそこそこで、価格もお手頃なこちらを購入しました。「RAVPower ワイヤレス充電器」R... ホントに置くだけ!! でも充電速度は? iPhone Xでワイヤレス充電を試す。 - iPhone + iPad FAN (^_^)v |
でも、もう1台、ちょっと気になる充電器が出てきたので、2台目買っちゃいました。
デザインが気に入ったのと、製品画像はスタンドタイプなのに「折り畳み式」というの謎に惹かれて…。
2つの丸いマークは、コイルの位置を示しています。2コイルなので縦置きも横置きもOKです。
でも、全くスタンド感がない…。
micro USBの製品がほとんどだと思いますが、こちらはUSB-C接続でした。
これからスタンダードになる端子に対応しているのはいいですね。
ここを、開いてスタンドにする感じかな…
この板はマグネットで着脱するようになっていました。
シンプルな気もするし、面倒な気もする、不思議なギミック。
着脱式の板は、薄いですが金属製で、無茶をしなければ壊れるようなこともなさそうです。
あまり持ち運ぶことはないかもしれませんが、元の状態に戻せば、コンパクトになり、平置き充電も可能です。
今回はここまで。次回は、iPhone Xで使ってみます。
管理人が購入した2台目のワイヤレス充電器のレビューの続きです。(その1はこちら)「Qiワイヤレス充電器 Baseus ワイヤレスチャージャー 急速 Quick Charge 2.0 二つのコイル 2in1 折り畳み式」今回は、iPhone Xでの使用感をチェックしてみます。まずは縦置き。1台目よりも背が高いです。iPhone Xのかなり上の方までカバーします。幅は、iPhone Xとほぼ同じ。背が高いので、iPhone Xのカメラの突起部にも届いてしまいます。カメラの突起は2mmくらいあるので、その分iPhoneが持ち上がって、充電器との隙間ができますが、この充電器は... 2台目!! スタンドも平置きもできるワイヤレス充電器を試す。その2 - iPhone + iPad FAN (^_^)v |