中国の土産話その1は、上海のApple Storeです。
台風の影響で予定が替わり、帰国前に時間が出来たため、上海の街をブラブラすることに。
そんなわけで、Apple Storeに行こうなんて予定しても無かったんですが、本当に偶然行き着いちゃいました。
歩行者天国な大きな通り。左右には百貨店やブランドショップが立並びます。東京都変わらんような大都会だなぁ、と思いつつ歩いていると、その先に見慣れたロゴが!!
いやいや、ここは中国。偽Apple Storeという可能性も?? でも、この立地で、この豪勢な造り。多分本物であろう…。(一応調べたら、南京东路というお店のようです)

中は凄い人。土曜日というのもあるんでしょうが、結構広い店内がギュウギュウでした。

中にはガラスの螺旋階段。写真は撮ったけど、テンションが上がってしまい、なぜか下に降りるの忘れていました。心残り…

店の奥は、ショッピングセンター?と直結になっているオープンな作り。日本にはこんなのないですね。
人だかりが絶えないiPad。
ちょっと人が少ないところがあると思ったら、Retina MacBook Pro。中国ではあまり人気無し? 高いからかな。
店の前からは、遥か遠くに、テレビでよく見るタワーが見えていました。あの辺にもApple Storeがあるらしいです。
あまり時間がなかったので、じっくりは見られませんでしたが、上海でもアップル製品への関心が高いことは感じられました。店の広さから、アップル的にも力入ってそうです。
フォローする