iPhone 12シリーズに搭載された新機能「MagSafe」。
ワイヤレス充電機能だけでなく、今後、様々な対応アクセサリーの登場も期待されます。
いち早く登場しそうなのが、「MagSafe」の磁力を利用したiPhoneホルダー。
これまでにも、iPhoneにマグネット入りのケースやシートを着けて利用するようなホルダーはありましたが、「MagSafe」によりiPhoneに何も手を加えることなく、マグネットホルダーを使えるようになります。
でも、それって自作できちゃうのでは?
ということで、チャレンジしてみることにしました。
使用した材料は、100円ショップの商品です。
(マグネットによるiPhoneへの悪影響なども考えられます。もし試される場合は、自己責任でお願いします。)
「MagSafe」のマグネットについて調べる
まずは、iPhone 12に内蔵された、「MagSafe」用のマグネットがについて確認しておきます。
iPhone背面の中央に円形にマグネットが配置さています。
磁力が見えるシートで確認すると、マグネットが2重の円に見えますが、これはS極とN極のようです。
「MagSafe」対応の「クリアケース」も、iPhoneと同じようにマグネットが配置されているはずですので、ここからは、わかりやすく「クリアケース」で見ていきます。
外側にはN極が、内側にはS極が引き寄せられますので、内蔵のマグネットはその逆で、外側がS極、内側はN極のようです。
ケース内側の磁極は逆になっており、iPhoneと引き付け合うようになっています。
今回購入したマグネットはこちら。このマグネットの磁極は、表裏がそれぞれN極、S極になっていました。
マグネットホルダーを作成する
しっかりと取り付くホルダーを作成するには、購入したマグネットをiPhoneのマグネットと、しっかりと引き合うように配置する必要があります。
これは、意外と簡単。
直接iPhone(今回はクリアケース)に乗せればOK。もっとも引き合う位置になります。
見た目はわかりませんが、マグネットは表と裏になっており、それぞれケースに内蔵されたマグネットの外輪と内輪に引き寄せられます。
数を増やしていき…
いろいろ試行錯誤した結果、この配置に。
16個、200円分のマグネットを使用しました。
マグネットに両面テープを貼り、その上に固定できるシートか板などに貼り付けます。(今回はクリアファイルをカットして貼り付けました。)
完成です!!
試してみる
200円のマグネットと、クリアファイルの切れっ端でできた、iPhoneホルダーですが、ちゃんと使えるかな…。
完成品を柱に貼り付けました。
くっ付きました!!
磁力の加減もいい感じ!!
回転もできます。
まとめ
イメージ通りに、ちゃんと使えるものができました。
これを貼っておけば、どこでもiPhoneを簡単に着脱できます。
しかも、わずか200円。見た目にこだわらなければ、十分使えるかもしれません。
でも、ちゃんとした製品の登場にも期待したいです。
(マグネットによるiPhoneへの悪影響なども考えられます。もし試される場合は、自己責任でお願いします。)
【追記】もっとお手軽に手作りできるキットが登場しました!!
関連記事
iPhone 12シリーズの詳細
周辺機器について
「MagSafe」対応製品やUSB-C充電器など、周辺機器も合わせてどうぞ。
予約について
おまけ
ほんとは、いろいろ試行錯誤しまくりました。
もったいないので、載せておきます。
コメントを残す