今回ご紹介するのは、SoftBank SELECTIONさんの「録画対応デジタルTVチューナー SB-TV03-WFRC」です。

地デジ、BS、CS110度の視聴に加え、録画もできちゃうチュナーです。録画には対応HDDが必要ですが、それについては、次回。
(録画非対応版「デジタルTVチューナー」のレビューはこちら)
デジタルTVチューナーと比べると、4辺の丸みがなくなり、より
AirMac ExpressやTime Capsule
に近い感じに。
付属品は、ケーブル類、電源、縦置きスタンド。置き場所が無い場合に便利な縦置き可。
B-CASカードを挿入し、アンテナ線、電源を接続すれば、ハードの準備はOKです。
続いて、iPad側の設定。

専用アプリ「録画対応デジタルTV(StationTV i) (無料)」を入れます。

接続などは、ここでも詳しく教えてくれます。
チャンネルスキャンなどの設定は、姉妹機の「デジタルTVチューナー」と同じですので、そちらのレビューをご参照ください。
で、視聴開始。やっぱりきれいなHD放送。ワンセグとは違います。
チャンネル変更は、フリックでササッと。ただし、映るまでには数秒かかります。
便利な番組表機能。録画予約もここからできます。
iPadでテレビは、やっぱり便利。一人で居て、大画面がもったいないと感じるときとかに、よく使っています。
防水ケースと組み合わせれば、お風呂でも楽しめますよ。
次回は、録画機能を試します。
今ならSoftBank SELECTIONさんで、ワイヤレスチューナーと専用HDDのセット「
録画対応デジタルTVチューナー チューナー本体+専用 HDDセット」約5000円OFFで販売中です。
9月30日までの期間限定。この機会をお見逃し無く。
「SB-TV03-WFRC」(チューナー単体)を探す⇒Amazon/楽天
「SB-HD01」(専用HDD単体)を探す⇒Amazon 楽天
フォローする