サンワサプライさんが、スマートフォンから操作や電力使用状況を見ることができるスマートプラグ「TAP-TST13」を発売していました。


本体をコンセントに接続し、本体にある差込口に機器を接続することで、機器の消費電力などを測定できます。
各種スマートフォンの専用アプリ(iOS、Android OS対応)をインストールしWiFiに接続することで、電圧(V)、電流(A)、電源周波数(Hz)、力率(PF)、消費電力(kWh)、積算電力量(kWh)、積算電気料金(円)、CO2排出量(kg)をリアルタイムで計測することができます。
スマートフォンのアプリには分単位で時間を設定し、設定した時間が経過すると自動的に電源をOFFすることができる自動電源OFF機能や、自動で電源ON・OFFする時間を設定できるスケジュール管理機能を搭載しています。
面白いけど、ちと高いなぁ。でも、これで消費電力をいろいろ調べて節電すれば、もとはとれるかな?
電力測定はできないけど、ON/OFFだけならBelkinの「WeMo スイッチ for iPhone」も便利です。
「TAP-TST13」を探す⇒Amazon/楽天
フォローする