4月10日発売予定だった、12インチRetinaを搭載した新MacBook。

Apple Online Storeでの販売は、10日の16時01分からはじまったものの、直営店には展示もなく、販売もされませんでした。
で、今日は…
売り場に3番目到着したが MacBook 12インチ 512GB グレーもう在庫無し。ゴールドも無し。仕方なくグレー 256GB で。でもとりあえず入手出来て良かった。
— Kazuya Minami (南一哉) (@digitalbear) 2015, 4月 11
ヨドバシなどの量販店では、超少数ながら、入荷したようです。
しかし、Apple Store直営店では…
Apple Store渋谷の店員さんによれば、本日MacBookの展示は行なわれますが、販売はしないとのことです。ただしUSB-Cケーブルや、USB-CからUSBへの変換ケーブルは販売するとのこと。ハブは今日は入荷なしとのことです。 #MacBook
— ジャイアン鈴木 (@giansuzuki) 2015, 4月 10
なぜか、量販店は販売するのに、直営店はしない、という謎の現象。
先日、オンラインでの購入を推奨する内部文書がニュースになっていましたが、その関係なんでしょうか?
どっちにしろ、山梨に来るのは、まだ先になりそうなので、オンラインで注文完了。
USB-Cのみの、新しい世界の準備して待ってます。
USB-C対応の純正アクセサリは、こちらです。
関連記事
USB-C接続のハブが登場。これにアレとアレを挿したらどうなる?
純正以外で唯一!? 新MacBookに必須な「USB-C変換アダプタ」は超希少。
新MacBookの電源アダプタに「汎用性」はあるのか?
フォローする