iPhoneをモデムにして、Wi-Fi経由でパソコン等でインターネットできちゃうアプリ「NetShare」。
(現在、App Storeでの販売は中止されています。)
このアプリがパケット定額フルの対象になるのかは、いまのところハッキリしませんが(どうやら対象となりそうな感じですが…)、もし対象であった場合、そのデータ通信端末、サービスとしてのインパクトはどれほどのモノなんでしょうか?
現在ソフトバンクでは、データ通信の定額サービスを提供しておらず、もしiPhone+NetShareがパケ定対象だったなら、初めてのデータ通信定額サービスとなります。
そんなiPhone+NetShareが、他キャリアのサービスに比べて、どれくらいのインパクトがあるのか?比較してみたいと思います。
(私なりに調べた結果ですが、漏れや間違いがあるかも。ご指摘ください。)
まず今回は、他キャリアのスマートフォンとの比較。
スマートフォンをモデム化してパソコン等と接続が可能で、なおかつ定額プランで利用可能なキャリアは、ウィルコムとイー・モバイルのみ。
料金と速度を比較すると(速度は理論値)
iPhone+NetShare:5,985円(パケット定額フル)384kbps~3.6Mbps
イーモバイル:4,980円(ケータイプラン)3.6Mbps
ウィルコム:5,000円(ウィルコム定額プラン+リアルインターネット)64kbps
9,200円(ウィルコム定額プラン+データ定額)128kbps
(ウィルコムの場合、さらにプロバイダ料金が必要となります)
やはり、イー・モバイルが、価格でも速度でも一歩リード。4,980円で通話の基本料金も含まれています。
ただし、イーモバイルのネックはエリア。まだまだ都市部しかサポートできていないようです。
ウィルコムユーザーなら、iPhone乗換えのメリットは大きそうですね。(PHSには特有のメリットもありますが。)
接続方法について考えてみると、iPhoneではWi-Fi接続しかできませんが、イー・モバイルの端末では、機種によっては、USB、Bluetooth、Wi-Fiといろんな方法で、スマートフォンとパソコン等を繋いでネットすることができます。
Wi-Fi通信はバッテリを食うので、USB接続は魅力ですね。iPhoneもパソコンとUSBで繋いで電源供給しながら、Wi-FiすればiPhoneのバッテリは減らずにすみますが(そのかわりパソコンのバッテリは減りますが…)、USBで接続しているのに、通信はWi-Fiって、なんか虚しい…。USB接続で通信できないですかねぇ。
最後にスマートフォン自体の比較については…
もちろん端末としての魅力は、iPhoneが最強!!(個人的にはね。)
総括すると、
イーモバイルほどの速度は見込めないでしょうが、それなりの広いエリアで、それなりの通信速度で使えるというのは、これまでにない選択肢といえそうです。
NetShareが、再び販売が開始されるなら、それなりのインパクトがあると言えるのではないでしょうか。
次回は、他キャリアのデータ通信カード、及びそのサービスと比較してみます。
追記:BB Watch編集部ブログさんによると
問題は果たしてNetShareでの通信が定額料金の範囲内に含まれるのかどうか。これについてソフトバンクモバイル広報に確認したところ、「App Storeで入手したアプリケーションの通信に関してはすべて定額の範囲内」との回答がありました。
とのこと。大丈夫みたいですね。
こんにちわ。いつも楽しく拝見しています。ところで質問なんですが、
MY SOFTBANKの確定前料金照会の記載に「アクセスインターネット料金はパケットし放題の対象外となりますのでご注意ください。」とあります、これは具体的にどのような場合なのですか?いまいち理解できないので宜しくお願いします。
NetShareに限らずiTuneで他のコンピューターの認証を取ればほぼ全てのアプリが○&○で他のiPhoneに○○ー出来るようですね。※検証目的だけとして実際に使用してはいけません。
>アクセスインターネット料金
とは、本体内のソフトを利用しない、USB接続等をした時に、モデム接続して通信した際の料金で、iPhoneは、そもそも、USB接続やBluetoothでのDUNができない、ということで、本体でのパケットしか存在しません。
Safariその他のソフトが、本体で3G電波を使って接続している、それに、Wi-Fiルータを経由して、乗っかるだけなので、それを制限しようとしたら、そもそも、Safariなどが接続している、定額をやめないと、制限のしようがありません。
だから、まぁ、グレーソフトなんで、Appleが止めたりしてるんだと思いますが。
でも、SDKがある以上、そして、一旦できるとわかった以上、自力で作ったら、使える、ということで、どちらにしても、キャリアが制限できることではなくなりますね。
脱獄ってしたら元に戻せるの?
やってみたいんだけどケータイだから金かかるかもと踏み切れない・・・
掲載/収録許可依頼のご連絡です
————————————————–
はじめまして。
私は出版社インフォレストのムック本の
編集・制作を担当しております伊藤と申します。
今回は、弊誌のムックにしゅん爺 様のWebサイトを紹介させていただきたい旨をお伝えしたく、書き込みさせて頂きました。
よろしければ、正式に依頼メールを出させていただきたいと思います。
お手数ですが、私のアドレスまで、しゅん爺 様のアドレスをお知らせいただけませんでしょうか?
もし、掲載不可の場合は、こちらにレスをいただくだけでも結構です。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご検討よろしくお願い致します。
コメント欄より失礼しました。
横やりゴメンナサイ。
アクセスインターネットは、ボーダフォン時代からあるAPNで、全て従量課金になっています。
ソフトバンクのiPhone3Gの場合(いたずらしていなければ)iPhone専用のAPNしか設定されていないので、アクセスインターネット(のAPN)に接続する事自体がありません。
ただし、iPhoneのアプリケーションにおいて接続先APNを勝手に指定したり変更出来る等の機能がある場合、専用以外のAPNに繋がれ、定額対象外の通信が行われる可能性もあります。
(ソフトバンク用のAPN設定が不可視になってるので、ここら辺が余計分かりにくいですが。。)
ちなみに、NetShareの場合(ゲットし損ないましたが)、設定の画面キャプチャ見る限りはIPレイヤの処理しかしていないと思われますので(そもそもが、iPhoneのNet接続をShareするモノですし)他の(アクセスインターネット等の)APNに繋いでしまうようなことはないはずです。
一点気になるとすると、ソフトバンクがiPhoneからのアクセスであるか否かをTCPやhttp等のプロトコルヘッダー等で解析している場合、NetShareからのアクセスを異常と判定する可能性があると言うことです。
ただ、この料金を実現する&短時間で導入するのにあたって専用APNを設定しただけでも凄いことで、そんな余計な機能追加しているとも思えないですし、標準でも、ブラウザ、メール以外のアプリの通信もあるわけで、専用APNだからiPhoneの定額という判断しかしていないと考えるのが妥当かと思います。
試しにと言うのであれば、料金締め日の直前に「ちょっとだけ」使ってみて、料金に反映されるかどうか確認するのがよろしいかと思います。
WM機(WindowsMobile)によるICS
X02NKによるWHS、JOIKU
さらにはopen接続などグレーながら実現する手段は既に豊富ですよ
日本においては、公式に、定額内という見解が出たそうですよ。
あとは、他国の状況次第で、Appleとの調整で、再登場するでしょう。