う~ん、夏というのはまだまだ雨が多くて嫌な天気が続いておりますが…、そろそろ各地で始まっているのが、夏の風物詩「花火大会」。
Ekitanさんが、花火大会特集アプリ「駅探花火特集アプリ
」(無料)をリリースしていました。



日本各地の花火大会を、地図と、エリア検索で探すことができます。
地図では、スライダを動かして日程を変えると、その日の花火大会が地図上に表示。
8月1日に合わせてみると、こんなに花火大会が!!(中央の画像)これだけやってれば、どこにいても花火が見えそう…。
リストや、地図上から花火大会を選択すると…


大会の詳細が表示。駐車場、交通規制、トイレなど、なかなか詳しい所まで載っています。
この情報を、メールで送ったりできるのも便利。
地元の1000発くらいの小さいな大会でも、ちゃんと載ってました。旅先でも偶然花火大会を見つけられちゃうかも。この夏の必須アプリとなるかな。
コメントを残す