Winodws Mobileや、Palmに、iPhoneのユーザーインターフェースを真似したランチャーが登場しているそうです。

しかし、アップルが速攻で弁護士経由で対策に乗り出し、現在は削除されているとの事。
いつもより、神経尖らせ気味なアップルだけど、まだ発売してもいないものを、他に真似されちゃかなわん!!ってことかな?
ところで、このブログはパクってることにはならないんでしょうか?
※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
iPhone:ニュース・噂
Winodws Mobileや、Palmに、iPhoneのユーザーインターフェースを真似したランチャーが登場しているそうです。

しかし、アップルが速攻で弁護士経由で対策に乗り出し、現在は削除されているとの事。
いつもより、神経尖らせ気味なアップルだけど、まだ発売してもいないものを、他に真似されちゃかなわん!!ってことかな?
ところで、このブログはパクってることにはならないんでしょうか?
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
100均で作る!! MagSafeを利用したiPhoneホルダーを自作してみた。
201件のビュー
iPhone12の「MagSafe対応ケース」はどんな時に必要?まとめてみた。
92件のビュー
コレさえあれば何でもMagSafe!! AmazonにMagSafe化キット?が登場。
86件のビュー
初代「AirPods」購入から4年。バッテリーはここまで劣化した…
69件のビュー
「AirPods Pro」のAppleCare終了間近!! 最後にバッテリー交換してもらいました。
66件のビュー
メディアも勘違い!? MagSafe対応を謳う充電器にご注意を!!
65件のビュー
本体だけじゃ使えない!! iPhone 14/13/12を高速充電できる「USB-C充電器」のまとめ。
58件のビュー
「iPhoto」から「写真」へ移行後「iPhotoライブラリ」は削除していい?
56件のビュー

>ところで、このブログはパクってることにはならないんでしょうか?
iPhone の画像をふんだんに使ってますから、
完全にパクってる事になると思いますよ。
Apple が文句云ってくる事は無いかも知れませんが、
記事に挙がっているランチャーと、
本質的にやっている事は全く同じではないかと…。
ワックスさん
やっぱりそうなのあなぁ。でも、iPhone Widgetなんかは、アップルが作ったわけじゃないけど、アップルのHPで紹介されたりしてますよねぇ。 要は、Mac以外でiPhoneするな!!ってことなのかも?
>やっぱりそうなのあなぁ。
Apple がデザインした「iPhone」の画像を
流用してそのまま使っているのですから、
思い悩むまでもなく、完全にパクリです。
このランチャーも、
iPhone Widget も、
このブログのスキンも。
自分で作ったデザインじゃないんだから、
それらは全てパクリです。
とても単純な話です。
>でも、iPhone Widgetなんかは、
>アップルが作ったわけじゃないけど、
>アップルのHPで紹介されたりしてますよねぇ。
それが何か?
紹介されていようと、いまいと、
パクリである事には間違いない。
あの Widget は、iPhone の画像を
そのまま使っていますからね。
あえて言うのもバカらしい位、どう見てもパクリです。
「紹介されているからパクリじゃない」という事にはなりませんよ。
パクリってのは、パクられた側がどう感じるかなんです。
Widget は、Apple が「まぁ、紹介しても良いや」と判断し、
その上で紹介しているのでしょう。
しかし、このランチャーは機能的にも似通った部分もある為、
許してはいけないと判断して、削除させたのでしょう。
このブログは、存在に気付いてないか、気付いていても
「自分達の製品(iPhone)を脅かす程の存在ではない」と、
放置してるだけでしょう。
>要は、Mac以外でiPhoneするな!!ってことなのかも?
全然、違います。
iPhone の存在を脅かすか脅かさないかです。
脅かさない物だけを潰します。
一方「脅かさない」と判断した物については、放っておくのでしょう。
「潰す」という事にもお金を使いますし、
下手に潰す事で、その事実が
醜聞として広まってしまうリスクもありますしね。
【訂正】
誤)脅かさない物だけを潰します。
正)脅かす物だけを潰します。
たかが個人のブログなので、
デザインの出来ない人が
少々のパクリに手を染めても、それは仕方無いと思うし、
何の画像を使っても、多くの場合、
大目に見てもらえる事でしょう。
でも、パクリはパクリ。
しないに越した事は無いと思います。