先日ご紹介した、、Appleが、アメリカ連邦通信委員会(FCC) に提出したとされていた、6月15日までiPhoneに関する資料を極秘扱いにするよう要請したとされる書類は、偽物だったようです。
AirPort Extreme Base stationについての資料を、改ざんして作成されたものとのこと。凝った事するなぁ。
まぁ、米国発売に右往左往しても仕方ないんですけどね。
※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
iPhone:ニュース・噂
先日ご紹介した、、Appleが、アメリカ連邦通信委員会(FCC) に提出したとされていた、6月15日までiPhoneに関する資料を極秘扱いにするよう要請したとされる書類は、偽物だったようです。
AirPort Extreme Base stationについての資料を、改ざんして作成されたものとのこと。凝った事するなぁ。
まぁ、米国発売に右往左往しても仕方ないんですけどね。
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
iPhone:ニュース・噂
100均で作る!! MagSafeを利用したiPhoneホルダーを自作してみた。
203件のビュー
iPhone12の「MagSafe対応ケース」はどんな時に必要?まとめてみた。
97件のビュー
コレさえあれば何でもMagSafe!! AmazonにMagSafe化キット?が登場。
93件のビュー
メディアも勘違い!? MagSafe対応を謳う充電器にご注意を!!
76件のビュー
初代「AirPods」購入から4年。バッテリーはここまで劣化した…
66件のビュー
「AirPods Pro」のAppleCare終了間近!! 最後にバッテリー交換してもらいました。
65件のビュー
「AppleCare+」は入れる? 「AirPods Pro」の並行輸入品を購入してみた。
61件のビュー
本体だけじゃ使えない!! iPhone 14/13/12を高速充電できる「USB-C充電器」のまとめ。
59件のビュー

北米とはいえ、世に出る日が早く決まって欲しいと思う所なので残念な話ですね。
ところで春に欧州でズーン(綴り忘れました笑)携帯とも言える(?)東芝製WindowsMobile搭載スマートフォンが発売されるそうです。
SBMも発売する事を発表しました。
元々の仕様が2G、3Gのデュアルなので大した変更を必要とせず日本仕様に出来るので発売も早いと思います。
もしかするとiPhoneの北米発売と同時期かもしれませんね(^_^;)
しげさん
マジですか!! 911Tを狙ったんですが、ちょっと悩むなぁ。
でも、6月に機種変しちゃうと、iPhoneのとき1年未満になっちゃうかも知れないので、やっぱ911Tにしようかな。
マジです(笑)
6月発売と発表されたのでマジでiPhone北米発売と同時期になりそうです。
OSは同時に発表された最新のWindowsMobile6.0なんで結構iPhoneを意識してるかも。
3Gハイスピードにも対応してるしなかなか良いと思いますが、実は私最近iPHoneまでのつなぎとして(笑)X01HTを買ったんですが使いずらいです(^_^;)
やはりキーボード付きは厚く大きいので、片手での操作がしずらいのが自分にとってはネックですね。
なのでPCサイトが見れハイスピード対応の911Tを買い増しする予定です(笑)
iPhoneは片手操作が出来るギリギリのサイズだと思うし、インターフェースも片手操作を考えた物になる事を期待しています。
後ハイスピードは必修なんでSBMさんよろしくお願いしますm(__)m