毎月定例のご報告です。


4,680円也。
通話は、スマホファミリー割の2回線目を活用し、今月は安くあがりました。
通信量では、先月よりもさらにLTEの割合が上がってます。それだけエリアが広がってる実感もありますね。
※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Apple全般
毎月定例のご報告です。
4,680円也。
通話は、スマホファミリー割の2回線目を活用し、今月は安くあがりました。
通信量では、先月よりもさらにLTEの割合が上がってます。それだけエリアが広がってる実感もありますね。
いつも拝見しております。
私もSoftBankのiPhone5ユーザーです。
私の料金明細と比較してみたのですが、iPhone5は本体代金は一括支払いでしょうか?
私は割賦払いですが、その分を差し引いてもお安いようだったので、教えて頂けると嬉しいです。
Motoさん
機種代金は一括払いです。
通話がほとんどないので、安いのかも。