ITmediaさんに、「ドコモメール」がiPhoneに対応 受信のリアルタイム通知もという記事が掲載されていました。

ドコモメールは、タブレットやPCブラウザなど複数のデバイスから“同一のメールアドレス“を使ってメールの送受信や閲覧が行えるサービス。
17日からは、iPhoneの標準メールアプリでドコモメールが利用できるようになるそうです。
メールの自動受信は最短15分間隔だが、メールが届いたことをSMSでリアルタイムに通知する「新着メールお知らせ設定」の設定も可能。
ちょっと面倒ですね…。
やっぱりiCloudが便利かな。他キャリアに移ってもiPhoneなら関係ないし。
フォローする