エスキュービズム・エレクトリックが、iPhoneやAndoroid搭載のスマートフォンで使用することができる日本初のUSBメモリ「USB-air」を発売していました。

接続形式は、WifiもしくはUSBの2通りを準備することで、スマートフォンユーザにも、PCユーザにも使用しやすいインターフェースとなっています。SDカードタイプのように、カードリーダを用意したりカード自体を抜き差しする必要もありません。また、バッテリーも内蔵しているため、電源の確保も必要ありません。PCでUSBメモリとしての使用も可能です。
専用アプリ「NextDrive」を利用して、データのやり取りができるそうです。
Dropboxなどのパーソナルクラウドとも連携可能になっています。
面白い製品ですが、もうちょとスマートなデザインにならなかったのかなぁ。
「USB-air」を探す⇒Amazon/楽天
フォローする