新MacBookに採用されたUSB-C。あまり対応製品がありませんでしたが、徐々に増えてきているようです。
「USB3.1 Type-Cコネクタ- Lightning 8Pinアダプタ ケーブル」

まずは、Lightningケーブルです。アップルが作らないのも不思議でしたが、他社からようやく登場です。
どちらもリバーシブルなので、向きを気にせず挿せますね。
「USB-C カードリーダー+HUB」

SDカードとメモリースティック、M2(メモリースティックMicro)、TF(MicroSD)に対応したカードリーダ、さらにUSBポートも2つ装備しており、ハブとしても使えます。
MacBookには、カードリーダもないので、これがあれば便利ですね。
「USB-C OTG USB 3.1 C対応VGA 変換コネクター」

名称は「VGA」とありますが、コネクタはHDMIに見えます。謎。
ようやく、純正以外でもいろいろできてきましたね。
次は、MacBook対応バッテリが出てほしけど、まだかなぁ。
整備済のiPad/iPadは、新しい外装&バッテリに交換済み!!
もちろん1年保証もついてる、お得な整備済み品を是非どうぞ。
フォローする