iPhone:周辺機器
しゅん爺
世の中から忘れ物をなくせるか? 「AirTag」先行レビューのまとめ。
先日のApple Eventで発表された「AirTag」の先行レビューが早くも公開されましたので、まとめておきます。
先行レビュー

4月30日に発売となるAppleの「AirTag」ひと足先に実機に触れることができましたので、動画でご紹介します。かなり前からウワサになっていたものなので、ついに出たー! って感じですよね。価格はひとつ3800円(税込)、4つセットだと1万2800円(税込)となってます。

「世界に数億台もあるiPhoneやiPadと連携し、大事な探し物をより早く、より確実に見つけられる」というズバ抜けた機能を備えているアップルの「AirTag」。このジャンルでは最後発ながら、発見能力で劣る既存製品を一気に追い抜いてしまいそうです。

アップルがiPhoneにペアリングして使う新しいアクセサリー「AirTag(エアタグ)」は、持ち物に装着して紛失・盗難を防ぐためのBluetoothスマートタグだ。実機によるファーストインプレッションをレポートしよう。

4月23日から予約受付が開始され、30日より発売されるアップルの忘れ物(置き忘れ)防止タグ「AirTag」の実機レビューをお届けする。

Appleから遂に発表された「AirTag」。同社の「探す」エコシステムを活用することで、プライバシーを保護しながら失せ物探しに貢献する。実際のふるまいなどを林信行氏がチェックした。

アップルはアメリカ時間4月20日に行ったイベント「春の祭典」で、7つの製品・サービスを発表した。この中で完全に新しい製品として登場するのが、「AirTag」だ。4月23日予約開始、4月30日に発売され、1つ3800円、4…
イメージいていたより、現物はちょっと大きいかな。
それにしても「碁石」に似ている..。
音で、ユーザーに通知する所在を通知することができますが、いい音だそうです。聞いてみたいなぁ。
「AirTag」特集記事
レビューではないですが、「AirTag」の特徴や、仕組みを紹介した記事もまとめておきます。

アップルは4月21日(日本時間)、iPhone向けアクセサリー「AirTag」と、iPhone 12/12 mini向けの新色「パープル」を発表し...

もう、何もなくさない——Never Lost Again あたなも、大事なものを紛失して、悲しい思いをしたことがあると思う。 アップルのAirTagは、そんな可能性を著しく低下させるデバイスだ。簡単に言うと『iPhoneを探す』などと同様の仕組みで、現在位置を持ち主に通知してくれる。
プライバシーや悪用対策もしっかりされているようですね。
宅急便に入れておけば、今どこにあるかわかって便利、と思いましたが、そういう使い方はできないみたいですね。
「AirTag」は、4月23日 21時より、注文受付開始です。
Apple純正アクセサリや他社製アクセサリも続々登場しています。
Apple(アップル)
¥4,059
(2025/03/30 00:12:29時点 Amazon調べ-詳細)
Apple(アップル)
¥13,846
(2025/03/30 02:01:17時点 Amazon調べ-詳細)
Amazonでポイントアップキャンペーン開催中。AirTagも最大6.5%還元に。(5/26まで)
コメントを残す