Mac Rumorsさんが、以前伝えていた、iPhone 3GS ホワイトモデルの背面変色の原因は、過熱ではなく、ケースが原因であると伝えていました。
そういえば、変色問題の記事への、さるかに さんからのコメントで…
え~初めてコメントします 私の3Gですが、変色してます、、、 けーすがたまたま赤系だったので完全に 色がうつったのだと思いましたが、、、 ショップ行きですかね、、、 もうすぐ1年経つので、出来るならいまのうちかな、、、
と、いただいていました。
ケースが原因だった場合、アルコールで拭けばキレイになるらしいので、さるかにさん、試してみてくださ~い。(ちなみに、なんてケースか、詳細教えていただけると助かります。)
iPhone 3GSが従来より発熱する傾向は、間違いないと思うのですが、熱によってケースの色が移り易くなっているのではなくて、単純にケースの色が落ち易いだけと考えていいのかな?
ちなみに、マニュアルには、iPhoneの過熱について、こんなことが書かれています。
iPhone 3G以降の内部温度が通常の動作温度を超えると、温度を調整するために次のことが行われます:
iPhone の充電が中止されます
ディスプレイが暗くなります
携帯電話の信号が弱くなります
温度に関する警告画面が表示されます
重要:温度の警告画面が表示されている間は、緊急電話をかける場合を除いて、iPhone を使用でき なくなります。上記の処置で内部温度が下がらなかった場合は、温度が下がるまで、iPhone は自動的にディープスリープ状態になります。iPhone がこのモードになった場合は、緊急電話をかけること もできなくなります。iPhone を再度使用する前には、iPhone を涼しい場所に移動して数分待ってく ださい。
この警告がちゃんと機能していれば大丈夫そうだけど、実際に出た方いらっしゃいますか?
こんな画面らしいです。

3Gで出たことありますよ
炎天下でimeemでBGMを流してた時です。
表示は日本語でした
電源を切ってほっといたら元に戻りました
「iPhone 3GS」ホワイトモデル、ピンクに異常変色する問題が各地で多発か Gizmodeより
3G発売当初、ケースのひび割れなんてのも
ありました。
よっぽど酷使したのかなと思っていたのですが
先月くらいに、ひび割れを発見しました。
1年保障満了までには、あと1ヶ月ほど
あるのですが、
交換対応してもらうべきでしょうか??
今回のピンク問題といい、iphoneハードは、
1年が限界??
2010年には、充電端子の統一の話もあるので、来年には、大幅な外観の変更があるのか??
Kさん
情報ありがとうございます。出ましたか!!
炎天下とか、ある程度条件が重ならないとでないんでしょうね。
atageneさん
情報ありがとうございます。
ひび割れはまだあるようですね。気付かない人も入れると、もっと多いのかもなぁ。