Recommend関連記事
関連記事は見つかりませんでした。
5 件のコメント
コメントを残す コメントをキャンセル
新着エントリー
人気の記事
-
100均で作る!! MagSafeを利用したiPhoneホルダーを自作してみた。 243件のビュー
-
初代「AirPods」購入から4年。バッテリーはここまで劣化した… 155件のビュー
-
Apple Watch「ソロループ」⇔「スポーツバンド」サイズ対応表。 140件のビュー
-
2013年発売の「iPad Air」でYouTubeアプリが使用不可能に。 139件のビュー
-
「AirPods Pro」のAppleCare終了間近!! 最後にバッテリー交換してもらいました。 133件のビュー
-
iPhone12の「MagSafe対応ケース」はどんな時に必要?まとめてみた。 98件のビュー
-
新色いいよ!!「Apple Watch Series 10」を購入しました。 96件のビュー
-
コレさえあれば何でもMagSafe!! AmazonにMagSafe化キット?が登場。 90件のビュー
もうそんな季節なんですねぇ。
どちらでされているんですかぁ???
あすとろさん
長野県の、松川町という所でした。長野県でも南のほうです。
品種はふじでした。
おいしかったけど、そんなに沢山たべられるもんでもないですね。
ようこそいらっしゃいませ長野へ)^o^(
と言っても、自分がいるのは長野の北のはじっこですけど(^◇^;)
昨日は、11月22日、イイフウフの日でもあり、イイフジで、長野県のりんごの日でもあるそうですので、なかなかタイムリーなりんご刈りとなりましたね♪(´ε` )
そして、おっしゃるとおり、りんごは沢山食べれるもんではないと自分も感じます(^◇^;)
おいしいんですけどね
おお、通りすがりのi(愛)読者ですが、
さらに南の飯田市に両親の果樹園があり、今は私もふじの収穫を手伝いに来ています。
今年は台風の被害とかいろいろ大変でしたが、どうにか実りの季節を迎えることができました。
このあたり、ちょっと山間部に入ると、iPhoneは圏外になることも多いのですが、他の携帯を使う気にもなれません。
りんご園だけに、Apple以外はね(笑)。
モンチさん
イイフジの日。1日違いでしたが、おいしいフジいただきました。
その場では1個くらいしか食べませんでしたが、1袋と、ジャムをお土産にしました。
rinshoさん
台風で落ちて、今年は値段が高いという話しでした。たしかに、りんごって実が重いし、結構簡単にちぎれるので、落ち易そうだな、と初めて木になってる実物をみて、思いました。