※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

対策はある? auのiPhoneの「パケ詰まり」について。

Business Journalさんに、auのiPhone、なぜ「パケ詰まり」が多いのか? 基地局環境、スマホ機器故障…という記事が掲載されていました。
 
記事では、auのiPhoneでよく起こる「パケ詰まり」について考察されています。

パケ詰まりの原因は、主に基地局同士、3G基地局とLTE基地局といった間でうまく通信を受け渡す「ハンドオーバー」に失敗していることだといわれている。受け渡し自体がうまくいくようにするとともに、受け取った側の基地局がきちんと通信を続けられる“空き”を持っていなければいけないが、このあたりの調整が難しいようだ。

 


このハンドオーバーの失敗を回避する為に、「Optimized Handover」という技術があるらしのですが、iPhoneがこれに対応していないため、パケ詰まりが発生し易いとのことです。
 
auのiPhoneでは、パケ詰まりを起こすと左上のキャリア表示の横に…

「3G」とも「LTE」とも表示されずに、「○」が表示されてしまうという現象が発生する。後者はau版にのみ存在するとも言われている現象だ。

だそうです。これは見たこと無いなぁ。
 
で、対策はあるのか…

ネット上ではおまじないのような方法も含めていろいろな対策方法が紹介されている。困っている人はそういうものを調べ、自分の症状に当てはまるものを実行してみるとよいだろう。

抜本的な対策はなさそう。ただ、ハンドオーバーが原因なら、移動しなければいいとのこと。(といっても無理だけど)
もし、次期iPhoneが「Optimized Handover」に対応するなら、この問題は一気に解決するはずなので、それを待つしか無いかな。
 

1 個のコメント