追記(9/15 18時):ごめんなさい!! ソフトバンクの金額と、かいかえ割について修正しました。
やっと各社のiPhone向けプランやキャンペーンが飲み込めてきました。
月額料金と、端末価格があるので、それぞれ別々に紹介してもわかりづらいので、iPhoneにかかるトータル金額を比べることしました。しかし、次に機種変更やMNPするタイミング(iPhone 5sを使う期間)でも、金額が変ってくるためグラフ化しました。
iPhone 5s 64GBの場合です。
(現使用キャリア別の表も作成。こっちの方が見やすいです→(ドコモ/au/ソフトバンク)
このグラフの解説…
以下、9つの条件をグラフ化しています。
・ソフトバンク 新規
・ソフトバンク MNP
・ソフトバンク 機種変更
・au 新規
・au MNP
・au 機種変更
・au 新規(スマートバリュー適用)
・au MNP(スマートバリュー適用)
・au 機種変更(スマートバリュー適用)
・ドコモ 新規
・ドコモ MNP
・ドコモ 機種変更
iPhone 5s 64GBを、上記条件で購入した場合に、何ヶ月使うか(機種変更やMNPするまで)を、それぞれトータルでかかる金額をグラフ化しました(24ヶ月目まで)。縦軸は金額、横軸は使う期間です。
例えば、12ヶ月で次の機種に移項を考えている場合は、「12ヶ月」のところを見てください。
・12ヶ月分の月額料金
・機種代金の残債(要するに月月割(ドコモ:月々サポート、au:毎月割)が受けられなかった部分)
の合計になっています。
一般的なキャンペーンも網羅しています。
2年契約の中途解約による、違約金は含んでいません。(次を機種変にするか、MNPにするかは決めてないと思うので)
網羅している料金、キャンペーンは、
3キャリア共通
・端末料金
・基本料金
・インターネット接続料
・パケット定額
・毎月の割引(ドコモ:月々サポート、au:毎月割、SB:月月割り)
ドコモで網羅したキャンペーン
・ドコモへスイッチ割(MNPの場合)
・iPhone買いかえ割(機種変更の場合)
auで網羅したキャンペーン
・auにかえる割(MNPの場合)
・auスマートバリュー(スマートバリュー適用の場合)
・LTEフラットスタート割(i)
ソフトバンクで網羅したキャンペーン
・かいかえ割(特典はパケット定額料1年間4,410円/月選択)(機種変更(iPhone 5以外から)の場合)
・バンバンのりかえ割(特典は基本使用料2年間0円を選択)(MNPの場合)
・バリュープログラム(i)(全条件)
(スマホBB割は、適用される固定通信サービスが限定的なので、除外しました。)
グラフ化してみての感想
2年で見ると、最安と最高では5万円程度も開きがあるんですね。
スマートバリューが安いのは、予想通りですが、ソフトバンクが以外に安い。下から4番目のえんじ色っぽいのが「ソフトバンク MNP」です。インパクトはなかったけど、スマートバリュー以外では、いい線行ってる。
一番高いのは、auの機種変更。何もキャンペーンが適用されません。ただし、auから機種変更クーポンが送られているらしいので、実質は安くなると思われます。
グラフには網羅できなかったけど、気になるキャンペーン
・各社の下取りキャンペーン
管理人は、前のモデルも残しておきたい派なので、扱いませんでしたが、要らない方はぜひ。
ドコモ:iPhone下取りプログラム
au:下取りプログラム
ソフトバンク:スマホ下取り割
・auの先取り!データシェアキャンペーン
タブレットも使うならお得です
・ソフトバンクの残債無料キャンペーン
iPhone 4、 iPhone 4s の残った本体価格が免除されます。残ってる方は、お得。
・ドコモへおかえり割
以前ドコモだった人向け。基本料金25か月割引と、以前の解約時に残ってたポイント分の割引が受けられます。
以上、長くなりました、今日の成果です。
追記:現キャリア別も作りました。こちらの方が見易いです。
・ソフトバンクユーザ向けは、こちら
・auユーザ向けは、こちら
・ドコモユーザ向けは、こちら
数値データも載せておきます。
毎月の支払いはこちら。
間違ってたら、指摘お願いします。(致命的な間違いないといいけど…)
ソフトバンク新規iPhone5s 64GB
980+315+5460+3675-2815=7615円
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/iphone-5s/
端末代と月月割の
バリュープログラム(i)増額分の割引(430円)を二重適用?
ご指摘ありがとうございます。
確認します
ななしさん
修正完了しました。ご指摘の通り、バリュープログラムを2重で計算していました。
ありがとうございました。
丁寧な計算、助かります。
ありがとうございます。
グラフですが色分けだけでなく、破線、点線など駆使すると、
もっと分かりやすくなりそうですね。