Apple Watchが来て1週間近く経ちますが、まだあまり触れていません。なぜかというと、会社に着けて行っていないから。
うちのは、グリーンのスポーツバンドで、ちょっと会社に着けていくには、派手なので、一緒にブラックのスポーツバンドも注文していたのですが、そちらはまだ発送もされていない状態。なので、平日は、自作スタンドの上で、お留守番しているのでした。
昨晩から朝7時まで充電していて、その後、夜9時まで、約14時間放置したApple Watchは、どれくらいバッテリを食っているんでしょうか?

残量は76%ということで、24%食っていました。
母艦のiPhoneがないので、通知も受け取りませんし、時計の表示もしない。ディスプレイも全く点かなかったはず。
おそらくBluetoothで、iPhoneを探すのにバッテリを食うのかな?
もし、腕には着けちゃいけなくて、放置したいときは、おやすみモードや、機内モードにするのがいいですね。
もちろん、電源OFFが一番いですが、再起動が時間かかるので、そこまでしたくないときは…。
Apple Watch関連記事
「Apple Watch Sport」の交換バンドの選択肢について考える。
Apple Watchの必須アイテム!!「充電スタンド」を集めてみた。
生の声を聞け!! Apple Watchモデル別 実機レビュー集&納期一覧。
自分だけのApple Watch充電スタンドを作ってみよう!!
1箱で3度楽しめる!! Apple Watch Sport開封の儀。
Apple Watch起動!! まずはiPhoneとのペアリングで命を吹き込む。
整備済のiPad/iPadは、新しい外装&バッテリに交換済み!!
もちろん1年保証もついてる、お得な整備済み品を是非どうぞ。
フォローする