MacRumorsによりますと、AppleがAR(拡張現実)ヘッドセットを来年末に発売するようだと伝えています。

MacRumorsより
著名なアナリストであるMing-Chi Kuo氏によると、初期のARヘッドセットは、MacやiPhoneに接続しなくても独立して動作するようになり、Appleは10年以内にiPhoneを置き換えることを視野に入れて、「包括的なアプリケーション」をサポートするつもりとのことです。
また、ARヘッドセットには、2つのプロセッサが搭載されるとのこと。
上位のプロセッサーは、Mac用の「M1」と同等の演算能力を持ち、下位のプロセッサーはセンサー関連の演算を担当することになるそうでうs。
「iPhoneを置き換える」とは、ちょっと驚き。
Appleは、ARヘッドセットをiPhoneの次のデバイスと考えているのでしょうか。
確かに、ヘッドセットがあれば、常に視野に情報を表示できるわけですから、スマホをわざわざ見る必要もないのかもしれません。
..でも、ちょっとまだ想像できない世界だなぁ…。
コメントを残す