ソフトバンクが「SoftBnak on LINE」として案内していた新プランの詳細を発表しました。
新プランの正式名称は「LINEMO(ラインモ)」。
「LINEとソフトバンクが、いっしょになって、新しいブランドをつくりました。」とのことです。
LINEといえば、LINEモバイルもありますが、こちらは3月31日で新規申し込みを終了するとのことです。
「LINEMO」のプラン内容
「LINEMO」のプランの内容をまとめておきます。

- データ通信量20GB、2,480円
- 通話料は別途
- 無料通話オプションあり(5分以内かけ放題:500円、無制限:1,500円)
- 5G対応
- eSIM対応
- LINEの使用はギガフリー
- 20GB使い切っても最大1Mbpsで通信可能
- 申し込みはオンラインのみ
- キャリアメールなし
- LINEスタンプ使い放題(夏から提供開始)
基本料金は2,480円で、通話はオプションとなり、auの「povo」と同じ料金に。
20GBを使い切った場合は1Mbpsとなるのも「povo」と同様です。
LINEでのデータ通信は、20GBにカウントされません(一部対象外サービスあり)。ビデオ通話などの使用頻度が高い方にはありがたい内容となっています。
eSIM対応
「LINEMO」の特徴の1つがeSIMへの対応。
「ahamo」「povo」はeSIMについては明言しておらず、現状で3キャリア新プランで対応するのが確定したのは「LINEMO」のみです。
eSIMであれば、SIMカードは不要で、オンラインで契約してすぐに使い始めることができます。
また、SIMカードを併用して、もう1つの電話番号が利用でき、仕事とプラベートで番号を使い分けることもできます。
iPhoneもXS/XR以降のモデルがeSIMに対応しています。
先行エントリーでPayPay3,000円分
こちらも「ahamo」「povo」にならい、先行エントリーキャンペーンを実施しています。
先行エントリーし、5月31日までに契約で、3,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。
さらに、抽選で10,000円相当のPayPayボーナスがもらえる「LINEMO先行エントリー完了Twitterキャンペーン」も開催中です。
まとめ
3大キャリアの格安プランが出揃いました。
「ahamo」「povo」「LINEMO」と、いずれも「O」で終わるのは偶然?(楽天モバイルを蚊帳の外のする作戦?)
20GB、オンライン専用、先行エントリーキャンペーン、など他にもいろいろ似ています。
なぜか、サイトの雰囲気まで似ています..。
そんな中、「LINEMO」は、LINEサービスでの優位性という独自色を出してきました。
その他の中身がほとんど横並びなだけに、今やライフラインとも言える「LINE」を全面に押し出したのは、大きいかもしれませんね。

こちらは、LINEモバイル

コメントを残す