※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

iPhoneアクセサリレビュー eneloopで充電してみる。その2

バッテリが心配なiPhoneの為、外付けのバッテリ、eneloop(エネループ)KBC-L3Sをレビューしております。
 
前回は、eneloopの充電しました。
今回は、eneloopからiPhoneへの充電を。
 

SANY1367.jpg SANY1369.jpg

iPhoneのバッテリが切れた所からスタート。
eneloopにiPhone付属のケーブルを接続して…
 
 

SANY1372.jpg SANY1373.jpg

iPhoneに接続。eneloopのボタンを押して充電開始。
 

SANY1376.jpg SANY1377.jpg

1時間程経過したところで、iPhoneを見てみると、ありゃりゃ?全然充電が進んでいません。よく見るとバッテリ表示が充電中を現す稲妻マークになっていない。勝手に充電が止まってしまったみたい。
不思議に思いつつも、再度ボタンを押して再スタート。
 
しかし、何度やっても数分で充電が勝手に止まってしまいます。
eneloopを触ってみると、かなり熱くなっています。もしやと思い、扇風機で冷やしながら充電してみるとこに。

SANY1380.jpg

SANY1381.jpgすると、やはり充電が落ちず、最後まで充電できました。
熱くなると自動的に充電が休止される仕様のようです。
 
それはいいんですが、なんでこんなに熱くなっちゃうのかが問題です。
確かに、熱い日の昼間にエアコンも入れずに充電していましたが、それにしても簡単に落ち過ぎでは?
iPodでも試してみて同じ様な現象なら、不良品という可能性も?メーカーに問い合わせてみたいと思います。
 
LEDの表示で充電後の残量を確認すると、まだゼロではありませんでした。iPhoneを一回満充電して、まだ余裕があるなら、まあ合格点かな。
 
充電時間ですが、途中止まったまま放置したりしたので、ハッキリはわかりませんが、eneloopの出力時間が2時間ということなので、まだ残量があるということはそれより短いと思われます。

勝手な充電中止は気になりますが、とりあえず容量的には問題無し。もうちょっと使いながら確認していきたいと思います。
 
「KBC-L3S」を探す⇒Amazon 楽天 Yahoo!ショッピング
 
 
これまでのアクセサリレビュー、これからレビュー予定はこちらです。
iPhone 3G対応の充電、バッテリ関連グッズはこちらです。

 
Apple Store(Japan)
 
追記:サンヨーに、KBC-L3SのiPhoneでの使用について、回答いただきましたので、転記しておきます。

お問い合わせいただいた、弊社モバイルブースターでiPhoneを充電しますと
充電時にUSB定格(5V/500mA)を大幅に超えた電流(900mA)
での電流を要求するため、ブースタ側の電池の残量が少ないときや
iPhone側の電池の容量が少ないときに、ブースタ側に過大な負荷が
かかるため、動作が不安定になったり、ブースタ内部の温度保護機能が
働いたりするために、うまく充電できない場合があります。
そのため充電できる場合もありますがお勧めできない状況となっております。

             
 

20 件のコメント

  • 乾電池タイプのものを私は使っているのですが、、、
    ずばり、同じ現象が(汗
     
    ということで仕様なんじゃないですかねぇ・・・
    とりあえず買ったときに付いてきた「意見はがき」でこの旨を書いて送りました。

  • 確かL3Sは80%くらいでとぎれると聞いたような。。(違ってたらすみません)
    L2Sでは何も問題なくフル充電できました。

  • 連米スミマセン
    L2S L3Sは3.7V出力しているのに対し乾電池タイプの物は1.2V×2=2.4Vで出力してしている(多分)ので、パワー不足による仕様かと思われます。。。。
    以上mixiのiPhoneコミュ情報です。

  • さたぼーさん
    乾電池タイプもですか。iPhoneだけの現象なのかなぁ。
     
    そらさん
    >確かL3Sは80%くらいでとぎれると聞いたような。
    おそらく、周囲の温度によって、どこで途切れるかは違いが出てくるんだと思います。扇風機で冷ましながらでは、100%まで充電できました。
     
     

  • こんにちは。この状態の時は、iPhoneの電源を切ると、充電されませんか?
     
    空っぽになると、パソコンにつないでも、しばらくsyncが始まりませんから、その辺りにも理由があるのかも。

  • はじめまして
     
    自分もLS3を使っていますが、同じような現象が起きます。
    熱については、3.7Vのリチウムイオン充電池をUSB5Vに昇圧して
    出力する時に発生するのでは無いでしょうか?
    それに出力が500mAですので、iPhone3Gを充電するとなると
    定格いっぱいの電流が流れていると思います。その熱も相当なものなの
    でしょう。
     
    充電が途切れてしまうのは、これらの熱により安全回路が働いて
    いるのではないかと思います。
     
    故障しないための安全回路ですから仕方無いのかもしれませんね。

  • 私のKBC-E1Sも同様に熱くなりフッと切れますが、再度スイッチを入れるとまたしばらく充電開始します。
    しかしこの熱さ、冬はカイロ代わりになりますね。
     
    今回、車のエアコンでがんがん冷やしながら使ったら結構充電時間が持ちました。
     
    因に、iPhoneがレッドゲージになる直前からでは、とっかえひっかえ6本のエネループでやっと満充電になりました。
    普段はそんなに持って行けませんから、「転ばぬ先の杖」でiPhoneの電池が少し減ったら直ぐにKBC-E1Sを接続して充電しておくのが良いかもしれません。
    iPhoneの使い方からすると本末転倒ですがねぇ(^^ゞ。

  • いつも楽しく読ませていただいてます。
    私も同じ現象に悩んでいましたが、接続してからボタンを押すのではなく、まずボタンを押して残量を確認してからiPhoneに接続したら、この現象はなくなりました。ちなみにE1Sを使ってます。

  • 今、北京で2.0.1でJaibreakした初代iPhoneを使っています。
    問題なくChina Mobileで使えていますし、eneloop(L3S)も熱くもならないし、うまく充電できていますね。
     
     

  • こんにちは。
    iPhone用に、KBC-L2S(旅行用)、KBC-L3S(普段用)の両方を購入しましたが、KBC-L3Sのほうで同じ症状が出ています。
    稲妻マークが表示されず、充電もされません。
    iPod touchでは充電できたので、壊れてはいないと思うのですが。
     
    KBC-L2Sのほうは問題なく充電できており、熱もほとんど持ちません。
    ちょっと大きいけど、普段からKBC-L2Sを使うしかなさそうです。

  • 皆さん、同じような症状ですね。
    僕のは初代iPhoneだからでしょうか?
    今度、3Gでも試してみます。

  • みなさん充電完了と表示が出るのでしょうか?
    私のは八時間充電しても特にかわらず
    そのまま充電されてます。

  • いつも楽しく拝見させております。
    私も同様の症状です。
    私はL2ですが、スリープもしくは電源OFFの状態での充電の目的ではすぐに切れます。熱くなるとかいう以前の問題ですね。
    ただ、スリープではない状態ですと普通に稲妻マークのまま延々4時間以上(それ以上は検証する気力が失せたのですいません)iPhodの動画等の再生ができました。ようするに補助バッテリーとして使用するようにしていざというときに本体の電池の消費を抑えるという使い方にしています。
    実際どうなんでしょうね~

  • 度々恐れ入ります。
    上に書いている時、別の実験をしていたんですが、、、
    バッテリーとiPhoneを接続するケーブルに巻き取り君みたいな所謂フラットの薄いケーブルを使うとすぐに充電がとまるようで、iPhone純正のケーブルだと今のところ、L2もさして熱くならず充電しています。ケーブルの定格容量の問題とか因果関係あるのだろうか?電気に詳しい方の意見が伺いたいです。

  • みなさんコメントありがとうございます。同じ症状が出ている方が多いみたいですね。
     
    L2Sでも、問題ないという方と、問題がある方がいらっしゃる見たいですね。出張用に買おうかと思ったんですが迷います…。
     
    もう少し待てばiPhoneにピッタリな商品も出てくるかもしれません。そっちを待つのがいいかなぁ。
     
     
    しんちゃんタムタム
    恐らくそうだと思うのですが、そもそも5V機器ようのはずなのに…。ねぇ。
     
     
    うっちゃんさん
    ぜひお願いします。
     
    ふとちゃんさん
    充電中は、画面右上の電池の絵に、紙鳴りマークが表示されます。
     
    maclioさん
    私の実験では、純正ケーブルでもだめした。他にもいろいろ条件あるのかなぁ。
     
     
     

  • よく考えてみるとL2SだけはUSB口が2つあるので単純に考えて安定回路が働き出す限界値が2倍っててことなんでしょうね。。。

  • 出張時に使うつもりでKBC-L3Sを注文。
    注文後に、この「気になる現象」を発見!
    恐る恐る試しましたが、
    iPhoneの電池残量が1/3位の時は
    問題なく充電できています(素手に3回)。
    完全放電では試すのがこわいです・・・

  • 日本に帰ってきて、3Gで試しましたが、全く問題なく充電できています。熱くもありませんね。
     
     

  • うちのL3は全くだめですね。iphone側が70%を切った段階で、L3フル充電でつないでも、もって3分。すぐ止まってしまいます。あーL2かうかー、ほかいくか、まようなー

  • 初めまして。
    いつもいろいろ参考にさせていただいております。
     
    さて、外出先でのiPhone 3Gの充電。
    みなさん苦労されているようですね。
     
    充電には下記の電流値以上が必要になりますので、ご参考にしてみてください。
     
     
    緑の状態:約370~380mA(電流計にて実測)
    赤の状態:約850mA(オシロスコープにて波形観測)
     
     
    やはり警告が表示される赤い状態では、急速充電されるため?、異常に電流が流れます。
     
    なので出力定格が低い製品では、緑の状態からでないと、充電できないかと思います。緑でも400mA程度は必要なわけで、それなりに厳しいですが・・・
     
     
    それと赤の状態になった場合には、直接電流計を接続するとiPhone 3G付属のACからでも充電が行われず、給電されるのみの状態でした。
    電流も20mAくらい(5Aレンジなので誤差がありますが・・・)しか流れていないようでした。
     
    負荷抵抗が変化すると急速充電しないのかも?
     
     
    余裕分も考慮すると、出力定格が5V、1Aクラスの製品が赤状態からの充電には必要だと考えられ、
    エネループだとL2が最低ラインだと推測されます。
     
     

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です