おそらくiPhone用の外付けバッテリーとして、もっとも売れていると思われる「eneloop mobile booster KBC-L2S」。(レビュー)この商品が新しくなります!!
その名も「KBC-L2AS」!!(「A」が付きました)
さらに、弟分(写真右)の「KBC-L3S」も「KBC-L3AS」となります。
で、何が変わったの? そこが肝心なのですが、新旧スペックをいくら見比べても、全く変わっていません。
そこで、メーカにこんな質問。
eneloop mobile boosterの新タイプ「KBC-L2AS」「KBC-L3AS」は、旧モデルと何が違うんですか?
その回答が、今日あったのですが、思わぬ回答!!
お問い合わせいただいた件ですが、
KBC-L3ASはiphone対応になっておりますので是非宜しく御願い致します。
おお、なんといままで、iPhoneでは使えたり使えなかったりだった、小型のKBC-L3ASが、正式にiPhone対応に!!(現行モデルは、iPhone非対応とハッキリ書いてある。)
iPhoneに対応ですか?と、聞いた訳でもないのに、iPhone対応との回答があるとは、ビックリ。しかも、変更点がそれだけということにもビックリ。それなら、もっとアピールすればいいのに…。
あと、KBC-L2ASについては、何も回答がなかったんですが、どうなってんのかなぁ。
eneloopシリーズがリニューアルするので、それに合わせてパッケージが変わるだけ、とかそんな感じかな。
「KBC-L2AS」を探す⇒Amazon/楽天
「KBC-L3AS」を探す⇒Amazon/楽天
iPhoneから探す
iPhone対応バッテリカタログはこちら
電器屋にいったら、L3ASがあったので買ってきました。確かにiPhoneで使えました!
パッケージのどこにもiPhone対応とは書いてありませんでしたが。
uchさん
おっ、早速購入されましたか。使えるなら、もっとアピールすれば、いいのにねぇ。tiwitterでも結構待ってたひと多かったです。
繰り返し使える回数が増えたのでは?
1000回から1500回に。
リニューアルのメインがそれなので。
たなじぃさん
それもないかもしれません。
eneloopはニッケル水素ですが、この2製品はリチウムイオンになっているので、その改良も当てはまっていないと予想します。
公式サイトでは、Aが付く新製品の所には「電力供給ストップ」的な事が書いてあります。
私もKBC-L2Sを使っていますが、今までiPhoneへの充電を途中で止めるにはケーブルを抜くしかなかったので、例えば、ボタンを押すとかで止められるようになったんじゃないですかね。
いや、iPhone対応って言ってるからには、過充電防止とかそんな意味かな?