第1回は、iPhone 3GSのマクロ撮影で、QRコードがどこまで読取れるか、調べてみましたが、残念ながら、小さく細かいコードは読取ることができませんでした。

(右が、読取れなかったレベル3)
で、第2回は、レンズ編。
iPhone 3GSに外付けレンズを付けて挑戦しましたが、またしても玉砕。
というとで、最終章は、読取りアプリ編。今までなんとなく使ってきた「Barcode」以外のアプリで試してみました。(今回は外付けレンズ無しでの挑戦です。)
アプリを選定する条件として、今回は無料アプリに限定させていただきました。それでも沢山あるので、いまいち何を条件に選んでいいのかわかりませんが…、とりあえず集めてみたのが、この5本。
・Barcodes
・dood me co reader
・quickmarklite
・Scan mee
・BeeTagg
チェックしたのは、4項目。
1.レベル3が読めるかどうか?(5回ずつ試しました。)
2.何度のタッチ操作でカメラ起動まで辿り着くか
3.撮影後のコードの移動、拡大はできるか
4.読取った後のアクション
それでは、いってみましょう。まずは、「Barcodes」から。


1.xxxxx
2.1 ステップ(アプリ起動のみ)
3.拡大可
4.URL表示のみ(コピー可)
5回とも読取れず。読取れた場合は、URLが表示されますが、リンク先には飛べません。コピーは出来るので、Safariに貼付けるという手はりますが…。
dood me co readerの場合


1. oxxxo
2.2ステップ
3.無し
4.URL表示のみ(コピー不可)移動ボタンはある。3.0未対応?
2回読取れました!!(追記:表示されている結果をよく見ると、レベル3ではなく、となりのレベル2を読み込んでいました。拡大できないので、そいう弊害があったか…)
撮影後の拡大はできませんが、ちゃんと中央に写る様にすれば読取れました。
ただ残念なのは、URLが表示されて「GO」というボタンがあるのですが、機能しません。3.0に未対応なのかな?URLのコピーも出来ず。
quickmarkliteの場合


1. xoxox
2.1 ステップ(アプリ起動のみ)
3. 拡大可
4.URL表示のみ(コピー不可)
こちらも2度成功。こちらもURLには飛べません。無料版だから?そして、日本語があやしい…。
Scan meeの場合


1.xxxxx
2.2ステップ
3. 拡大可
4.URL表示のみ(コピー不可)
残念。全滅。
最後にBeeTagg
の場合。
1.xxxxx
2.2ステップ
3. なし
4.読取り完了と同時に、内蔵のブラウザでリンクを表示。さらにSafariへもジャンプ可能。
読取りはできませんでしたが、読取れた場合の対応がいい!! アプリに内蔵されたブラウザで速攻表示。さらに、Safariへも飛べる!! もったいないなぁ。
ただ、レベル1すら読取れなかったので、読取り能力には、かなり難あり。仕方なくこちらの巨大コードで試しました。
う~ん、これさえあれば完璧!! というアプリがないですね。所詮無料ということか…。
読取りだけでいえば、quickmarklite。読取り後の処理でいえば、BeeTagg
ですね。
quickmarkliteの有料版が、便利そうなら、これに決まりかな。今度、試してみます。
Optiscanなんてのもありますよー
有料ですけど読み取り率には定評がありますb
QRコード2.2でのデモです
http://ryoshimizu.blogspot.com/2009/08/qr-22.html