以前もご紹介した、頭部追跡型の3D映像アプリ「i3D」の配信が開始されました。
「頭部追跡型3D」とは、カメラで見ている人の頭部の位置を検出し、その位置にあわせて表示を変化させる事で、3Dな錯覚?を起こさせるというもの。
上のデモ動画では、いい線いってる感じがしたんですが、実際自分のiPadでやってみると、なんかイマイチ。それなりに顔を追尾してくれている感じはするんですが、飛び出しているという感じは全く受けません。
じじいになって、頭が固いからからかなぁ?
※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
iPhone:アプリ
以前もご紹介した、頭部追跡型の3D映像アプリ「i3D」の配信が開始されました。
「頭部追跡型3D」とは、カメラで見ている人の頭部の位置を検出し、その位置にあわせて表示を変化させる事で、3Dな錯覚?を起こさせるというもの。
上のデモ動画では、いい線いってる感じがしたんですが、実際自分のiPadでやってみると、なんかイマイチ。それなりに顔を追尾してくれている感じはするんですが、飛び出しているという感じは全く受けません。
じじいになって、頭が固いからからかなぁ?
iPhone:アプリ
iPhone:アプリ
iPhone:アプリ
iPhone:アプリ
iPhone:アプリ
iPhone:アプリ
iPhone:アプリ
iPhone:アプリ
100均で作る!! MagSafeを利用したiPhoneホルダーを自作してみた。
201件のビュー
iPhone12の「MagSafe対応ケース」はどんな時に必要?まとめてみた。
92件のビュー
コレさえあれば何でもMagSafe!! AmazonにMagSafe化キット?が登場。
85件のビュー
初代「AirPods」購入から4年。バッテリーはここまで劣化した…
68件のビュー
メディアも勘違い!? MagSafe対応を謳う充電器にご注意を!!
67件のビュー
「AirPods Pro」のAppleCare終了間近!! 最後にバッテリー交換してもらいました。
63件のビュー
本体だけじゃ使えない!! iPhone 14/13/12を高速充電できる「USB-C充電器」のまとめ。
60件のビュー
「iPhoto」から「写真」へ移行後「iPhotoライブラリ」は削除していい?
55件のビュー

たしかに両目による立体視のほうが強くて、平面だと感じてしまいますね。片目つぶって見てみると少し立体的に見えるよ~な