以前までは、 Apple Watchの充電には、純正の充電ケーブルを使うしかなく、外出先での充電にはモバイルバッテリ+(長〜い)充電ケーブルの組み合わせが必須となっていました。
それが、最近になって、Apple Watchの特殊な充電端子を組込んだモバイルバッテリが登場してきましたが(コレとか)、早くも最終形態?、ファイナルアンサー?と言ってもいいかもしれない製品が登場です。
「Oittm Apple Watch用モバイルバッテリー Mini ポータブル Apple Watch専門充電器 ワイヤレス充電器 バッテリー内蔵 900mAH」


究極にシンプルになった(キーホルダーが微妙?)、Apple Watch用充電器。
バッテリ容量は900mAhと小さいですが、Apple Watchの容量は最大でもSeries 2の42mmモデルで、334mAhなので十十分だと思います。
iPhoneも充電するなら、こちらも便利ですが、Apple Watchだけなら、コレが最強ではないでしょうか。
ポケモンGOでは、バッテリをかなり食ってしまうApple Watchのお供にもいいかも。
「Apple Watch バッテリ」を探す⇒Amazon/楽天
追記:レビュー投稿しました。
フォローする