半導体アナリスト、Barron’sによると、次期Apple Watch「Series 3」には、SIMカードが搭載され、LTEをサポートする可能性が高いそうです。

LTEへの対応には、バッテリ寿命の問題もあるため、低消費電力のチップの検討も行なっているとのことです。
ついにLTE搭載で、Apple WatchはiPhoneの呪縛?から時は放たれるんでしょうか。
単体で動作させるには、バッテリやSIMのスペースの問題もありますが、これまでiPhoneに頼っていた処理や、表示を代わりにできることが求められると思います。watchOSの大幅アップデートも必要になるでしょうね。
コメントを残す