超初心者がiPhoneアプリ開発をめざす、超不定期日記です。
前回ご紹介した、「たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版]
」を、ちょっとづつ読んでいます。
そこで、ちょっと問題が…
この本で前提としている、開発環境のバージョンが
・Mac OS X:10.5.4
・Xcode:3.1
・Interface Builder:3.1
となっているのですが…

私のXcodeは「3.0」。Leopardについてたやつだと思うんですが、3.1が出てたんですね。
まあ、いいか。と思って読み進めていたんですが、実際にXcodeを使う章まで来てみると、結構違いがあってなんだか不安に…
で、普通ならアップルのソフトは、ソフトウェアアップデートで、バージョンアップしていくわけなんですが、どうやら開発環境であるXcodeは、そうではないみたい。
Apple Developer Connection(ADC)というのの、メンバーにならなきゃいけないらしい。
ということで、登録しちゃいます!!

英語ですが、なんとか登録完了し、無事に3.1をゲットしました。

これで、安心して読み進められます。
登録後、アップルからこんなメールが…

きゃ~、開発者向けのメールが届いちゃってます。気分はめっきり開発者!! (ほんと気分だけですけどね..)
( ゚▽゚)/コンバンハ
僕もこのGWを利用して勉強しているところです。
時間差があるのでいろいろ違うところもありますけど、がんばっていきまそ~!
いつ頃配信予定ですか?
楽しみにしています。
対応とかで
いろいろ苦労したり、腹が立つ事もありますが
自分の作ったアプリがiTunes Storeに並ぶと
がんばって作ってよかったと思えますよ。
がんばって下さい。
D.S さん
お互いかんばりましょう!!
(^ー^)ノさん
年内には、なんとか…、と思っています。
期待せずに待っててね。
tallwell さん
大変そうですね…。私も頑張ります。