※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

アップルのソフトウェアキーボードに隠された2つの秘密。

日経BPnetさんに、iPhone/iPadに込められた「見えないデザイン」という記事が掲載されていました
 
アップル “究極”を目指すデザインの秘密」というシリーズの記事。アップルが持つソフトウェアキーボードに関する2つの特許について紹介しています。
 
1つ目は、「実際には四角くないキーボード」
 
人間がタッチパネルを操作するとき、狙った入りよりも、実際にタッチする位置は若干手前にずれているそうです。そのズレを吸収するため、表示上は四角いキーに対して、反応する範囲はこうなっているそうです。

D_t.jpg


このように、若干手前にズレても、狙ったキーが反応するようになっているそうです。
これは、なんとなく想像が付くのですが、アップルはもっと凄いこともやっている…
 
 
2つ目は「予測して可変するキーボード」
 
アップルは、入力される文字を予測して、キーの反応するサイズをコントロールしてるらしいのです。

E_t.jpg

文字の下に書かれている数字が、キーの重み付けの数字。デフォルトは「5」で、ついに入力され可能性が高い文字はより大きな数字、低い文字は小さな数字となり、その数字に合わせて、入力を受け付けるスペースのサイズをコントロールしているそうです。
記事のよると、この特許はiPadで確認できるとのこと…

第3世代iPadで、タッチパネル上のQWERTYキーボードを使ってローマ字による日本語入力を試してみると、「K」「S」「T」などの子音を入力した直後は、「A」「I」「U」などの母音の感度が確実に高まっているのが分かる。

なるほどね〜。iPadのソフトウェアキーを初めて使ったとき、物理キーじゃなくても、こんなに使えるんだ!! と思いましたが、ソフトウェアキーならではの、こんな秘密があったんですね。
 
なかなかためになる、「アップル “究極”を目指すデザインの秘密」シリーズ。他の記事もぜひどうぞ。
同じく日経BP社から発売でアップルのデザイン秘密が詰まった本アップルのデザイン ジョブズは“究極”をどう生み出したのかも必読ですぞ!!
 
「アップルのデザイン」を探す⇒Amazon楽天
 

1 個のコメント

  • 誤:ついに入力され可能性が高い文字
    正:つぎに入力される可能性が高い文字