※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

iPhone Xを30分で0→50%は本当? USB Power Delivery高速充電を試してみた。

iPhone X/8/8 Plusでは、USB Power Deliveryによる高速充電に対応しています。

わずか30分で空から50%まで充電できるとのこと。実際に試してみました。

準備

高速充電に必要なものは、この2つ。

ケーブルは、今のところ他社製品はなく、純正品のこのケーブル一択です。(長さは、1mと2mがある)
一方、電源アダプタは、純正以外でもPower Deliveryに対応していればOKです。

Apple USB-C – Lightning ケーブル

こちらが、Apple USB-C – Lightning ケーブル

片方は、USB-C、もう片方はLightningになっています。
USB Power Delivery対応の電源アダプタは、必ずUSB-Cになっていますので、このケーブルが必要です。
Amazonなどで探せば、USB-C⇔Lightningのケーブルは売っていますが「Power Delivery」に対応しているものはありませんので、これ一択です。

【追記】非純正のケーブルが登場しました。

iPhone X/8/8 Plusは、USB-PDによる高速充電に対応しました。その高速充電に必要なものは、この2つでした。 Apple USB-C - Lightning ケーブル USB Power Delivery (USB-PD) に対応する電源アダプタ後者は、いろいろなメーカから発売されていますが、前者はApple純正品のみ。価格は税込3,024円と、ちょっと高価。しかし、ついに非純正の「USB-C - Lightning ケーブル」が登場しました。「Type-C to Lightning ケーブル 高速充電 2in1 充電とデータ同期 PD対応USB-C-Lightningケーブル iPhone X/8/8 plus対応 3.28FT/1M」価格は、1,099...

USB-PD対応 電源アダプタ

USB-PD対応であれば何でもいいですが、今回はMacBook Proに付属の61W USB-C電源アダプタを使用します。

Apple純正のUSB PD対応アダプタは、29W/61W/87Wの3種類がありますが、容量が大きくても、充電スピードにほとんど変わりはないそうです。


充電開始


充電開始です。
USB-Cに対応した「USB電圧・電流チェッカー」も接続しています。

開始直後、5V、2.37Aとなっています。

15分後



残量は26%に。順調です。
電圧が9Vに上昇し、出力は約15Wに。

30分後

公約通りの50%に到達です。

121分後

50%に到達した後は、充電速度が落ちるようです。(バッテリに負荷をかけないため?)
0から100%には、121分かかりました。



「30分で最大50%まで高速充電」に偽りはありませんでした。
うっかり充電してなくて…、なんて時には、かなり役に立つと思います。

純正ケーブルは高いし、USB-PD対応の電源アダプタも、純正以外でもまだまだ高いし、コンパクトな物が無いのが残念ですが、いざという時にはあってもいいと思います。
どちらも、今後スタンダートになっていくものだと思いますし。

iPhone X/8/8 Plusには、ワイヤレス充電もありますので、今後比較した記事も書いてみたいと思います。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です