※この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

TrueDepthカメラシステムのFace IDでの動作順序はこうなっている。

先日、TrueDepthカメラの赤外線はカメラで撮れるか?という挑戦を記事にしました。

いろいろFace IDで試してみましたが、まだ試せていないことが...気になっていたのが、Appleが公開している「先進の Face ID テクノロジーについて」に書かれていた、この1文。特定の種類のカメラを通じて見ると、TrueDepthカメラから照射されている光が見える場合があります。一部のカメラは赤外線を検知するため、見えても正常です。非常に暗い室内で TrueDepthカメラから微かに光が照射されている様子が見えることもあります。きわめて暗い環境下では、これも正常ですTrueDepthカメラの、ドットプロジェクターや、投光イルミネータ...

そこで疑問だったのが、TrueDepthカメラには、「ドットプロジェクタ」「投光イルミネータ」の2つの赤外線を照射するデバイスがありますが、カメラに写ったのは「投光イルミネータ」だけでした。

なぜ「ドットプロジェクタ」は写らないのか?
それは、Face IDでの動作順序に理由があったようです。

TrueDepthカメラのFace IDでの動作順序

iFixitさんにFace IDの動作について、下記のような記載がありました。

手順1:ディスプレイに埋め込まれたフラッドイルミネータが顔に赤外線を投射します。
手順2: フロントカメラが赤色に点滅し、顔が存在するかしないか確認します。
手順3: 赤外線ドットプロジェクター(2番目の画像で一番右)が顔全体に投射され3Dの顔のマッピングを作り出します。
手順4: 左側の赤外線カメラがこのマッピングを読み込み、電話本体にデータ送信します。

顔の存在を確認してから、ドットプロジェクターが動作するそうです。

前回の挑戦では、iPhoneの前には壁だけの(顔がない)状態だったので「手順2」の「顔が存在しないか確認する」がクリアできていません。
なので「手順3」の「ドットプロジェクターの照射」までは進めていなかったようです。


TrueDepthカメラのFace IDでの動作順序

この順序を踏まえて、今度はiPhoneの前に「顔」がある状態で、Face ID時の赤外線の発光状態を動画で撮ってみました。


確かに、左の「投光イルミネータ」が一瞬早く点灯し、そのあと右側の「ドットプロジェクタ」が点灯しているように見えます。それを何度か高速で繰り返して、認証が完了しているようですね。


衝撃的な「ドットプロジェクターの照射」衝撃動画

先ほどの動画のように、カメラの発光部の赤外線は、管理人のカメラでも撮影することができましたが、ドットプロジェクターが顔に照射された状態は写りませんでした。

The Vergeさんが、これをしっかりと撮影した動画を公開しています。
(集合体恐怖症の方は、閲覧注意です)


動画の5分50秒のあたり。
凄まじい!! ドットプロジェクターの照射ってこんなことになってんのか。
赤外線は肉眼では見えないとはいえ、こんなの見ちゃうと、ちょっと使うの怖くなる人もいるかもしれませんね。

照射範囲ですが、服とかにも照射されていて、結構広角なのがわかります。でも、Face IDの認証範囲はそこまで広そうではないので、照射範囲全域が認証可能範囲というわけではないのかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です