さあ、始まります!! WWDC 2013基調講演!!
とにかく注目は、iOS 7!! 初めって以来の大改革がジョナサンアイブの手によって、行われるのか!?
若干この時間で、ハイになっちゃって、タイトルがおかしくなっちゃってますが…、この興奮は抑えられない!!
さぁ、アイブ、クック、未来を見せてくれ!!
ちなみに、Apple Online Storeもメンテモード。やっぱりハードも来るのかな。そっちもやっぱり気になる…。
アップルのライブ中継を見つつ、生更新、行ってみよ!!
(実は、iMac 27インチへの引っ越しで、あまり寝てない…。でも無事、27インチでの初投稿となりました。デカイ画面を持て余しつつ、更新中!!)
(以下、随時追記。下に行く程、古い内容になります。)
Apple Online Storeが復活しています。
新MacBook Airは、98,800円から。
他のMacやアクセサリも価格改定。やっぱりこのタイミングで円安反映価格に修正されています。
とにかくiOS。身震、鳥肌ものでした。ユーザ置いてきぼりくらいの、大変革ではなったので、ホッ。
秋が楽しみです。
終了です。
![]()
対応機種は限定。
![]()
リリースは秋!! ってことは、次期iPhoneもそこですね。
![]()
デベロッパには本日公開。
![]()
アクティベーションロック。遠隔操作でロック。
![]()
iTunes Radio登場。
![]()
Music
![]()
自動アップデート機能!! もうアップデートが溜まりまくる心配無し。
![]()
App Store。いまいる場所で人気のアプリを紹介してくれる。
![]()
これらのメーカが、iOS対応車を作る!!
![]()
何コレ!?
![]()
車。
![]()
Twitterも。
Siriに男性の声が追加。
![]()
Photoストリームも簡単。PhotoStremで、ビデオの共有も可能に!!
![]()
編集や、共有も簡単。
![]()
年間別表示も可能。写真は小さくなるが、なぞれば拡大できる。
![]()
写真アプリ。自動でイベント分け。
![]()
色調調整可能。
![]()
カメラ。新インターフェースでは、スワイプでビデオやパノラマに切替。
![]()
AirDropがiOSに。ファイル共有が超簡単に。
送れる人が表示されるので、送りたい人を選んで、一括配信可能。本体同士をがっちんこさせる(GALAXY S4のCMでやってたヤツ)必要なし。で会場大ウケ。
![]()
コントロールセンターは、画面の下からスワイプで、いつでも表示。半透明。これは便利!!
![]()
ページは、無限に開ける。縦スクロールで切替。ちょっとwindowsっぽい…
![]()
よりシンプルな全画面表示。
![]()
Safari。
![]()
ダブルタップで、アプリ切替。従来みたいに、アイコンだけじゃなく画面も表示してくれる。
![]()
マルチタスク。すべてのアプリで可能に!!
![]()
Control Center。画面下からスワイプで、いつでも呼び出せる。
![]()
10の新機能を紹介。
![]()
今日の情報をまとめて表示。
![]()
ホーム画面のホルダで、横スワイプ出来る。より多くのアプリを入れる事が可能に。
![]()
天気
ここでも背景がアニメーション
![]()
壁紙が動いとる。
![]()
アイコンが浮いてるように見える。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
iOS紹介ビデオ。鳥肌!!(こちらの76分頃)
![]()
さぁ、7!!
![]()
Androidユーザは、古いOSを引きずってる。開発者の負荷もでかいわけですね
![]()
iPhoneはAndroidに比べて、より長い時間使われてる。
![]()
iOSの話し!!
![]()
WebブラウザからiCloudにログインし、iWork書類を編集。
![]()
iWorkとiCloudとの連携
![]()
iCloudの話し。
![]()
小さい!!
![]()
4Kディスプレイ対応。
![]()
Thunderbolt2
![]()
強力なCPU。
![]()
これがMac Pro!!!!
![]()
開発中だけど、Mac Proも見せちゃう!!
![]()
本日発売。
![]()
なぬっ? 新しいAirPort。
![]()
Wi-Fiは、ac対応。
![]()
バッテリ駆動時間が、大幅に長く。
11inchモデルでは5時間→11時間、13inchでは、7時間→12時間
![]()
フィルシラー登場し。ハードの話し。MacBook Air。
![]()
デベロッパには本日公開。秋リリース。
![]()
iBooks。Mac OS X上でも使える。
![]()
Macにもナビ機能。3D表示にも対応。
![]()
カレンダーも新しく。
予定に位置情報を埋めこめる。
![]()
スリープ開けに、一括通知。
![]()
新しい通知機能。
![]()
クレジット情報も簡単入力
![]()
「iCloud Keychain」
![]()
スクロールも超高速。でも、食うメモリは小さい。
![]()
お気に入りもサイドバーに表示。よりシンプルなデザインに。
![]()
Safariも速くなります。
![]()
メモリもアクティブじゃないところを圧縮し効率的に活用。
![]()
CPUの負荷を72%削減。
![]()
CPUの効率利用で、バッテリの持ちを良くする。
![]()
フルスクリーンのアプリケーションを動作
![]()
マルチディスプレイ機能。これには大拍手。
![]()
Tab機能。
![]()
ウソでした。「OS X Maverick」に。
![]()
Lionの次はSee Lion(アシカ)?
![]()
OS Xの話しへ。
![]()
驚異の成長率。
![]()
Macの話しへ。
![]()
アプリで現実のモノを制御するってのか、面白いという話しみたい。
![]()
BluetoothでiPhoneとつながったAIミニカー。自立的に制御されているそうです。
ankiという会社のアプリを紹介。
![]()
5億以上のアカウント。
![]()
App Storeの話。開発者への支払い額は100億ドルに。
![]()
Apple Storeの好調アピール中。海外の店舗って、かっこいいよなぁ。
![]()
ティムクック登壇。チケットは71秒で売り切れた。
![]()
いきなり白黒のアニメーションで始まりました。
これが、iOSのデザインへと繋がるのか?











MBA は 11インチが 98,800からですね。
Ratina こなくて残念でした~。
marinoさん
すんません、修正しました。
基調講演で機能紹介に使われている端末のイメージですが、フル液晶のとこなんか次期iPhone
を想像してしまうのは、飛躍しすぎでしょうか・・・