ちょっと前から掃除機の調子が悪く、6月のLINE Payの「Payトクキャンペーン」を利用して購入することにしました。
量販店で、最初はコードレスか有線か、とか、紙パックかサイクロンか、とかでいろいろ迷っていたんですが、ふと目についてしまったのがこちら。
なんじゃこりゃ、カッケー!!
ロボット掃除機の「dyson 360 Heurist(ヒューリスト)」。今年の3月に発売された新型です。
まず、その見た目に魅了されたのですが、お店の方の話を聞くと、性能もなかなかいいみたい。
さらに、いつもならこういう(便利で前衛的な)商品には否定的な妻も、何故かまんざらでもなさそう。(ちょうど、期間限定ながら働きに出ているのがよかったかな?)
価格は安くはないですが、もっと高いロボット掃除機もあって、それと比べたら有りかも?って思っちゃいました。
ということで、決めました!!
開封の儀
初体験です、掃除機の開封の儀!!
一部Apple製品のように、化粧箱が段ボールで包まれたパターン。
開けると、すぐに本体とご対面。
袋などにも入ってないところもApple感が…
開くと、充電端子と上部に白黒のマーク。
このマークをカメラで認識して、我が家に帰ってきます。
電源アダプタは、真っ白で巻き取り式。どこかでみたような..。
本体のチェック。
他のロボット式に比べると、直径は小さめ。でも、背は高い。
この丸っこさが可愛い!(動き始めるともっと可愛い!!)
中央のカメラ。これで、部屋を認識します。
部屋の形を記憶し、自分の居場所もわかっちゃいます。
その右隣にあるのは、バッテリー残量や状態を表示するインジケータ。
その中央には、電源/停止ボタン。ほとんどの操作はスマホで行うので、ボタンはこれ1つのみ。
背面は、dysonの定番のカラーリング。
背面なのに、透明なパーツを多用してるのが面白い。
駆動輪はキャタピラ。
これで、少々の段差は超えちゃいます。
なんか萌える。
設定
やっとここでiPhoneが登場します!
まずは、対応アプリ「dyson Link」をインストールします。
「dyson Link」は、dysonのネット対応製品をコントロールできるアプリ。「360 Heurist」も、これで設定や操作をします。
アプリを起動すると、早速、Heuristを認識。
iPhoneとペアリングします。
掃除機にWi-Fi設定や、ソフトウェアのアップデートもやっちゃいます。
名前が付けられるのも楽しい!!
次回、いよいよ動きます!!
続きはこちら。
今後、数回に渡って、その便利さ..いや、可愛さ、愛くるしさをレビューします!!(若干の不満も)
あまりiPhoneと関係ない話になっちゃいますが、お楽しみに。
購入後、満足できなかったら、30日以内なら返品可能です。
可愛すぎて、手放せないと思うけど…。
「dyson 360 Heurist」の長期レビュー記事をまとめました。
購入検討されている方、必見です!!
コメントを残す